授業参観(3年生) (9月15日)
3年生の授業風景です。
・全クラス 算数 何十、何百のかけ算 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(4年生) (9月15日)
4年生の授業風景です。
・1組 音楽 せんりつのとくちょうを感じ取ろう ・2組 国語 文の組み立てを考えよう ・3組 国語 文の組み立てを考えよう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(5年生) (9月15日)
5年生の授業風景です。
・1組 算数 倍数と公倍数 ・2組 算数 約数と公約数 ・3組 算数 約数と公約数 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(6年生) (9月15日)
6年生の授業風景です。
・1組 算数 およその面積 ・2組 理科 水溶液のなかま分け ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (9月15日)
今日の給食メニューは
・親子丼 ・すまし汁 ・金時豆の煮もの ・牛乳 でした。 今日は3年生の様子です。 「親子丼」は鶏肉・玉ねぎもたっぷり入っていて、大盛りご飯の上にがっつりとかけて、みんな豪快に食べていました。 「すまし汁」は、キャベツ・オクラ・えのきたけが入っていました。昆布とかつお節の出汁がよく効いていました。 「金時豆の煮もの」は、どのクラスでも食缶は空になっていましたが、子どもたちの間で好き嫌いがはっきりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|