☆令和7年度 新入生「就学時健康診断」は、10月15日(火)に実施いたします☆

「スポーツフェスティバル」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(土)に今年度1回目の土曜授業「スポーツフェスティバル」を行いました。
 この行事はたてわり班対抗で4つのスポーツゲームを行い、点数を競う行事です。
代表委員会で今年のめあては

 「全校児童が笑顔で楽しく活動できるような
      スポーツフェスティバルにするために助け合い協力する。」
です。

 たてわり活動では、1〜6年生のたてわり班(全8班)で、高学年が中心となってさまざまな活動を通して交流し、学年を超えてお互いを知り、お互いを認め合える関係を作ることねらいとしています。

感嘆符 PTA放課後図書館ボランティアを募集します!

 いつも本校PTA活動にご協力ありがとうございます。
 近年、学力向上には読解力の育成が必要で、読書活動のニーズが高まってきています。栄小学校PTAとして、子どもたちの読書活動の充実を図るために、毎年放課後図書館解放を行っています。

    実施日:基本毎月第2・第4土曜日 
    時 間:A: 1,2年生 14:45〜15:00
        B: 3〜6年生 15:40〜16:00  です。

 ボランティアをお願いできる方を募集しております。毎回、どの時間帯にも参加しないといけないのではなく、「お迎えのついでにAの時間帯に参加しよう。」など、来れるときに、少しの時間だけでも結構です。

 ご協力いただける方は是非学校までご連絡ください。
(詳しくは5月19日付でお手紙を配布しております。)

「歯と口の健康教室」6年

画像1 画像1
 21日(木)5時間目に教育委員会から歯科衛生士の先生と、学校歯科医の吉川先生にお越しいただき、6年生を対象に「歯と口の健康教室」を行いました。
 虫歯と歯肉炎の話のあと、今年度から歯の染め出しもしていただきました。真っ赤に染まった自分の歯を見て、歯みがきのやり方を見直したり、生活習慣を改めようと思ったり、感じたりすることの多い体験になりました。
 また、学校でも引き続き指導していきますので、ご家庭でもご協力お願いします。

普通救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日(水)放課後に、浪速消防署の方ご指導のもと「普通救命講習会」を行いました。

 初めにDVDを見て、胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸などの応急処置を早く、適切に行うことで救える命がたくさんあることを知りました。

 また、人形とAEDを使って、実際に応急処置の流れを体験しました。
 意識確認の確認を行って、すぐさま119番通報とAEDの手配。
 呼吸の確認をして、胸骨圧迫。AED(自動体外式除細動器)が届いたら、それを使っての処置。アナウンス(ふたをあけると使用方法が自動で流れます)に従い、電極パットを貼って…

 毎年講習を受けていますが、素早く、適切に、たくさんのことをするとなると、やっぱり慌ててしまいます。また、本当に人が倒れている、危険な状態であると考えると怖いです。だから大事に備えて練習しておくことはとても大切だと感じました。

4年生 出前授業 〜パッカー車体験〜

 5月21日(木)5・6時間目に大阪市環境局の方に来ていただいて、出前授業〜パッカー車体験〜を行いました。
 
 5時間目は、パッカー車についての説明の後、ごみを集める様子を実演していただきました。
 子どもたちは、ごみを処理するときの迫力に歓声を上げていました。実際に車についているボタンを押させていただいたり、運転席に乗せてもらうなど、普段できない貴重な体験をさせていただきました。

 6時間目は、教室で3R(レデュース・リユース・リサイクル)についての学習をした上で、グループごとに分別クイズをしました。
 グループで相談する中で、「これは、ふつうゴミだよ。」「ここにプラって書いてある。」など、ごみの分別の仕方を体験することができました。

 今回の学習を通して、ごみを減らすために自分たちにどのようなことができるのか、考えるよい機会になったことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日
9/25 たてわり活動  PTA図書解放
9/26 栄小カーニバル