4年 水泳学習
4年生は、今日の水泳学習で、衣服をつけた着衣水泳を体験しました。もしもの事故で普段着の状態で水中にはまったとき、溺れないようにするためにどのような行動をしたらよいかを学びました。水着とちがって、衣服をつけた状態では、思うように泳ぐことができません。先ず、近くに浮くものを見つけ(ペットボトル500mlが1本で充分浮きます。)、できるだけ長時間浮くようにします。けれども、水の事故がないこと、それが一番です。
3年 水泳学習
3年は、「浮く泳ぐ運動」のめあては、「浮く運動は、いろいろな浮き方やけ伸びができる。」と「泳ぐ運動では、補助具を使ってのキックやストローク、呼吸をしながら初歩的な泳ぎができる。」です。概ね10〜15mを泳げる泳力が目標です。
児童集会
今朝の児童集会は、なかよし班活動をしました。たてわりのなかよし班で、転がしドッジボール、なわとび、初めの第1歩を楽しみました。各班6年生の班長が低中学年をリードして、どの子も楽しめるように優しい世話を心掛けてがんばっていました。
1年 国語科
1年生が、国語科で拗音を学習しました。「びよういん」「びょういん」の「よ」と「ょ」のような表記は、1年生には、区別が理解しにくくなかなか難しい学習ですが、どの子も言葉を口にしながらよく考えて学習プリントに取り組んでいました。
図書の時間
3時間目に図書室をのぞくと3年生が、読書をしていました。どの子も読みたい本を選んで静かに読書を楽しんでいました。本年度は、国語科の研究と同時に学校図書館の整備にも取り組みたいと考えています。
|
|