令和7年度入学式は4月7日、1学期始業式は4月8日です。

梅雨空に歓声が響きました。1年生プール参観

画像1 画像1
 天候が懸念されていた今日の1年生プール参観。時折晴れ間ものぞき、絶好のプール日和となりました。音楽に合わせて水慣れ、忍者修行に見立てた水遊び。最後に宝探しと広いプールいっぱいに子どもたちの歓声が響きました。

アサガオがきれいに咲きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が育てているアサガオの花が梅雨空の下、美しい花を咲かせています。毎日、水やりをしながら、「きょうは4つさいた。」「花の色がちがう。」と楽しそうに観察しています。

5・6年生 自然体験学習17 3日目

画像1 画像1
体育館での退所式の様子です。校長先生の話、児童代表退所のあいさつ、海洋センターの方のお話、先生からの連絡です。
その後、13時52分に海洋センターを出発しました。学校到着は、15時ごろの予定です。

5・6年生 自然体験学習16 3日目

雨が強くなってきました。午後からは体育館で、3日間の感想を
発表しあいました。13時30分から閉所式です。

5・6年生 自然体験学習15 3日目

画像1 画像1
今日の昼食です。2泊3日お世話になった大阪府立青少年海洋センターの最後の食事です。今日は施設が満員なので、着替えて帰る準備もしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日
9/24 運動会全体練習   委員会活動(係打合せ)
作品展作品搬入 夕陽丘中職場体験学習(12日まで) 口座振替日(給)
9/25 運動会全体練習予備日
9/26 土曜授業(3限:運動会会場準備)
9/27 創立140周年記念運動会(兼 学校見学会)
PTA他
9/24 PTA親子フェスティバル