反戦平和人権登校日

 平野小学校では毎年広島に原爆が落とされ日(8月6日)を反戦平和人権登校日として、戦争や平和について考えています。
 登校してから平和記念式典の様子をテレビで見ました。その後、体育館で6年生からの平和学習のアピールがあり、各ファミリーの教室に行ってからは、6年生が広島修学旅行に持っていくメッセージボードの作成をしました。6年生から平和学習についての話を聞き、一人一人が言葉を考えました。
 戦争の悲惨さや命の尊さ、平和のありがたさを考えることができた一日になったと思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの育ち

夏になり、学習園のヘチマもずいぶんと草丈が伸びました。
黄色いヘチマの花がたくさん咲いています。

ヘチマの花は虫媒花(ちゅうばいか)といって
ハチなどの昆虫によって花粉が運ばれ結実します。

昆虫たちのおかげで学習園のヘチマにも小さな実ができていました。
秋には大きな実になり、たくさん種が取れると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒョウタンの育ち

間もなく8月がやってきます。
たくさんの光を浴びて植物が成長する季節です。

学習園のヒョウタンもずいぶん草丈が伸びました。
たくさん花が咲いていたのでたくさん実がなりそうです。

秋にはもっと大きな実になっているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育栽培委員会1

間もなく8月がやってきます。
夏休みの間も飼育栽培委員会の子どもたちは
生き物の世話をしてくれています。

平野小学校では、ウサギを2羽飼育しています。
また、飼育栽培委員会ではメロンとスイカを育てています。
メロンとスイカの栽培は初めての試みなので
うまくいくかどうか・・・。

この時期、蚊が多く発生しますので
虫よけ対策をして一生懸命活動しています。

ウサギもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習だより 22

バスの学校到着時刻は16時15分前後になりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30