部活動総会の後に・・・
各部活ごとに集合して・・・
顧問の先生から 今日の部活総会の内容を受けてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査実施!!
本日、下記のように
全国学力・学習状況調査が行われました。 1限目 国語A(45分) 2限目 国語B (45分) 3限目 数学A(45分) 4限目 数学B(45分) 5限目 理 科(45分) 生徒質問紙(20分程度) すでに、お子様を通じて、大阪府教育委員会からのプリント「中学3年生と保護者のみなさんへ」にてお知らせさせていただいております通り、今回の全国学力・学習状況調査の結果は、生徒個人の点数が、そのままその人の入試の点数や調査書の評定に反映されることはありませんが、中学校ごとの「評定平均の範囲」を算出するために活用されることとなっています。 生徒達もそのことを理解して、最後まであきらめることなく各時間とも頑張ってくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級役員認証式
本日の全校集会で、学級役員認証式が行われました。
3年1組の各委員の生徒が代表で、認証状を受け取りました。 各クラス・・・ 学年代表・図書委員・文化委員・環境委員・体育委員・保健委員 男女各1名ずつの計12名の学級委員が認証されました。 各委員とも責任を持って、学校・学年・学級のためにしっかりと 任務を果たしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒専門委員会
本日、全校集会の学級委員認証式を受けて
放課後は、生徒専門委員会が行われました。 各担当の先生から 各委員の仕事の説明や役割分担等を決めました。 写真は・・・ 生徒会 3年学年代表 体育委員 の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレー部大阪市大会予選グループ戦!!
大阪市大会予選グループ戦の初戦の相手は
市内の3つの中学校が合併した合同チーム。 ジュニア経験者もおり、侮れない。 しかし、この試合にかける平中。 コートとベンチとが一丸となって戦い、次第に平中が主導権を奪う!! そして、1セット目をみごとに先取する。 続く2セット目も平中ペースで試合が進むが・・・ 勝利が近くにつれ、まだまだ経験不足からか? かたいプレーが目立ち始め・・・ ついに追いつかれ、ジュースとなる。 しかし、平中は、緊張する状況の中でも、懸命にボールを繋ぎ 最後は、平中の強打が決まり、大一番の試合に勝利した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|