けん玉で国際交流 5年生
9月11日(金)、けん玉国際大会に参加するベトナムとモンゴルの方とけん玉協会の方ををゲストティーチャーに迎え、けん玉を通した国際理解の学習を行いました。
けん玉協会の方から、けん玉の歴史や世界への広がりを教えていただいた後、ゲストティーチャーの自己紹介や模範演技、そして、5年生全員とのけん玉競技の交流などがあり、とても楽しく有意義な学習となりました。 9月11日の給食献立6年理科「水溶液の仲間わけ」授業研究会今日の授業は、「水溶液はリトマス紙を使って、どんな仲間に分けられるか?」という問題を実験結果を基に考える学習です。 子どもたちは、8種類の水溶液がリトマス紙の色の変化で3つのグループに分けられることを発見し、それぞれ、酸性、中性、アルカリ性という名前があることを知りました。 Do you like cats ? 外国語活動5年生“Do you like cats ?” “Yes,I do.” とCネットの先生とこどもたちが、楽しそうに会話できるようになりました。 鳥よけ網の上で10羽ほどの雀がちゅんちゅん騒いでいました!
昨日、9月9日放課後、田んぼの鳥よけ網の上で10羽ほどの雀がちゅんちゅん騒いでいるのを発見!なんと、網の上に乗ることで、網を稲穂のところまで下げ、くちばしを突っ込んで実ったお米を食べていたのです。
さっそく、たるんだ鳥よけ網を引っ張り上げ、雀に食べられないよう補強しました。でも、雀がいたあたりのお米はだいぶ食べられていました! 9月24日に予定している稲刈りまで、雀との知恵比べが続きそうです! |
|