PTAでベルマーク整理を行いました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年委員の皆さんは、各学級から届けられたベルマークを丹念に種類別に分け、点数を集計してくださっていました。 学年委員会発行の「べるちゃんだより2号」によると、ベルマークは協賛している会社の製品などについていますが、他にエプソンやキャノン、ブラザーのインクカートリッジやテトラパックマークのついた紙容器(紙容器を開いて洗い乾かしたもの)もベルマークとして集めることができるそうです。 前回までに集まった点数は、ベルマーク10919枚、インクカートリッジ487個、テトラパック紙容器25枚です。 ベルマークを届けてくださった保護者の皆様、集計していただいた学年委員会の皆さま、子どもたちの教育環境充実の為にご尽力いただき本当にありがとうございます! 今日の児童集会で「石ひろい」をしました。![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日は、キッズファミリー班でも、運動会に向けて力を合わせて活動しようと、運動場の「石ひろい」をしました。 5分間でしたが、互いに声をかけあいながら、たくさんの小石が集まりました。 これで、運動場での練習も安心ですね! 集会後は、まず、6年生が1年生を連れて教室にもどります。最後に集会委員が集めた小石の後片付けをしました。 運動会練習1・2年
運動会練習が始まりました。
写真は左:1年生 右:2年生です。 1年生にとっては、初めての小学校での運動会。保育園・幼稚園とは一味違った運動会練習に緊張しながらも、とてもかわいらしく、一生懸命に取り組んでいました。 2年生にとっては、小学校2回目の運動会。昨年とは違いどういった姿を見せてくれるのかとっても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5・6年![]() ![]() ![]() ![]() 6年生組体操に関して様々な視点から意見がだされておりますが、高倉小学校では、人的配置、指導内容ともに安全を最優先に今年度も行います。 5年生も昨年度までとはちがい、高学年として運動会へ参加します。競技、演技もレベルアップしています。また、当日は委員会として、運動会の運営に携わります。その姿もぜひごらんください。 当日は、ぜひご来校いただき子どもたちにご声援を! その声援が子どもたちのより大きな達成感、満足感、成功体験へとつながります。 ※左:5年 右:6年 個人情報保護の観点より遠景となっております。 アクセスが15000を超えました いつもご覧いただき、ありがとうございます!![]() ![]() ご覧いただき、ありがとうございます! これからも、子どもたちの学校生活の様子や学校の取り組みについて日々お知らせしてまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。 |
|