6/25 4年社会見学(中央卸売市場・市立科学館)3
上段:大阪市中央卸売市場本場の全体図。敷地は甲子園球場の約4倍。各階の延床面積は甲子園球場の約8倍で日本一の広さだそうです。約6500人の職員の方が働いています。24H休みなしです。
中段:魚売り場では、「うちわエビ」や貝の「亀の手」の名前を答えて、案内の方にほめられました。青果では、とても小さい「マイクロトマト」やミニ大根、ミニかぼちゃなどめずらしい野菜がありました。 下段:1駅分歩いて大阪市立科学館へ移動しました。 6/25 4年社会見学(中央卸売市場・市立科学館)4
上・中段:お弁当は科学館の前で食べました。
下段:いろいろな科学の実験で学習した後、プラネタリウムを鑑賞しました。 6/24 救急救命講習会
港消防署から来ていただき、救急救命講習会を行いました。保護者の方にも参加していただき、「AEDのある場所は知っていたけど、実際にさわって使い方を教えてもらって良かった。」との声もあり、好評でした。
講習の後半には、AEDの設置場所に取りに行って持って帰ってくるまで、あるいは救急車到着までということで、約10分間心肺蘇生を続ける練習もしました。けっこうハードで、できる人を増やして、協力してやることが大切だなと感じました。 上段:協力の呼びかけ。「めがねをかけた黒いシャツのあなた!AEDを持ってきてください。」 中段:人工呼吸と胸骨圧迫をして、AEDの到着を待ちます。 下段:AEDの用意をする間も胸骨圧迫と人工呼吸を続けます。救急隊等に引き継ぐまで、または傷病者が動き始める、息をし始めるまで繰り返します。 6/24 1年1組研究授業(算数)
「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の単元の授業をしました。パソコン・プロジェクターを使って絵や図を拡大してわかりやすく提示したり、20玉そろばんを使ったりしながら、「数の大小関係」を児童に意識させました。そうして、ひき算を使って文章題を解く手順を理解させました。暑さの中、子供たちはてきぱきと学習していました。
6/24 ありがとう集会(八幡屋安全パトロール隊の方へ)
今朝、八幡屋安全パトロール隊の皆さんへの「ありがとう集会」を行いました。3年生児童が「ありがとう集会」の案内の手紙を書いてご招待しました。
上段:拍手で入場していただきました。児童代表のお礼の言葉の後、感謝状をお渡ししました。 中段:安全パトロール隊を代表して、八幡屋地域活動協議会会長の辻さんにお話ししていただきました。毎朝、大きな声でしっかりあいさつができるようにしたいですね。 下段:感謝の気持ちをこめて、「切手のないおくりもの」(八幡屋バージョン)をみんなで歌いました。 「♪サポーターのみなさんへ 晴れの日 雨の日 雪の日にも いつも 声かけ ありがとう〜♪」 |
|