今学校では…【9月15日】放課後の講堂には、和太鼓の野太い音と団員たちの元気な声が響きます。 花壇の曼珠沙華も次第に花弁を広げてきました。 防災授業1【9月15日】
9月12日(土)は、平野区役所、平野消防署との連携による防災授業がありました。
まずは第一段階、火災を想定した避難訓練から始まりました。 いつもは実施しない時間帯に非常ベルを鳴らす展開でしたが、速やかに避難場所へ集合できました。 防災授業2【9月15日】
避難訓練に続いて、学年毎に学習場所が変わります。
1・2年生は火災時の煙を疑似的に体験できるテントを使って、煙の恐ろしさ体感しました。3・4年生は水消火器による消火体験を行い、5・6年生は防火啓発のアニメを見た後、防災に関するクイズを行いました。 防災授業3【9月15日】
2時限目は、1・2年生が災害時の搬送体験を行い、3・4年生と5・6年生は1時限目の内容をそれぞれ入れ替えた授業を行いました。途中、1・2年生は特別に消防車を見せていただくこともできました。
防災授業4【9月15日】
当日は、区役所からパネルと災害時用簡易トイレの展示もありました。
おいそがしい中、ご協力いただいた区役所と消防署の方々、本当にありがとうございました。 また、防災グッズ(パンの缶詰・簡易トイレ)を子どもたちに配付してくださった喜連東地域活動協議会、連合振興町会、社会福祉協議会のみなさま方、ありがとうございました。 |