| 7月25日(土)5年生林間学校「帰校式」
 午後3時45分ごろ学校に到着。 子どもたちは、少し疲れた様子でしたが、とっても元気で安心しました。自分で作った勾玉を首からぶらさげていたり、勾玉を大事ににぎっている子もいました。勾玉を見せてもらうと、とってもきれいな色で、ぴかぴかに磨かれ、光っていました。 無事に帰ってくることができ、よかったです。 代表の子どもたちが、「友情と自然の豊かさを知りました」と保護者の方に言っている姿を見て、いろいろな経験をしてきたことがわかりました。         7月25日(土)5年生林間学校「昼食&閉舎式」
 宿舎で食べる最後の食事となりました。 炊き込みご飯のおかわりがなくなり、白いご飯とふりかけをサービスで出してくださったそうです。 閉舎式では、たくさんの思い出をつくることができた感謝を宿舎の方に伝えました。             7月25日(土)5年生林間学校「もちつき」
 3日目の活動はもちつきです。 みんなで協力してもちつきをしました。             7月25日(土)5年生林間学校「朝のつどい&朝食」
 今日も良い天気です。 早起きをして自然の中で体操をするのは、気持ち良かったと思います。             7月24日(金)5年生林間学校「キャンプファイヤー」
 1日目に雨の為できなかったキャンプファイヤーをしました。 とっても楽しかったようです。             |