交通安全指導(4年生)
交通安全指導で4年生は自転車の乗り方について学習しました。
まず自転車は、自動車と同じ車両の仲間でであることを教えていただき、乗るときは十分に気を付けることを学習しました。また、左側から乗ることや、乗っているときは、歩道の道路側を走行することも合わせて学習しました。その後、運動場に用意した道路で、実際に自転車に乗り、学習を深めました。 交通安全指導(1、2年生)
今日は、交通安全指導で1年生、2年生は歩行の仕方について学習しました。
道路の横断の仕方、道を歩くときの場所、信号機の色の意味について詳しく教えていただきました。その後、運動場に用意した道路を歩きながら、一つひとつ確認しながら学習しました。 交通安全指導ありがとうございます。 あいさつ運動5日目 交通安全運営委員会の「あいさつ運動」も5日目を迎えました。元気なあいさつが学校を活性化してくれています。 あいさつ運動後も、ミーティングをして次回への反省をしていました。1週間ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。 また、今日は西淀川警察署にご協力をお願いして、1年生、2年生、4年生の交通安全指導があります。1・2年生は安全な歩行について、4年生は安全な自転車の乗り方について指導していただきます。 自転車をお貸しくださったご家庭におかれましでは、ご協力いただき誠にありがとうございました。 9月17日 関西スーパー見学 3年生関西スーパーの店舗の中で、最も大きい店だそうです。 副店長さんたちが、子どもたちを連れて、店の中を案内してくださいました。たいへんていねいな説明で、とても分かりやすかったです。店の職人さんが、いろいろな魚を見せてくださったり、魚をさばくのを実演してくださり、子どもたちは引き込まれて見ていました。 質問コーナーでは、子どもたちの手が次々と挙がり、いろいろな質問が出ましたが、どの子もよく考えた質問をしていると思いました。その質問全てにしっかりと答える副店長さんは、さすが!……と思いました。 本日の見学では、品物の並べ方や、店内で衛生にとても気をつけていることなど、スーパーマーケットではたらく人たちが、どのようなことに気をつけて仕事をしているか、大変よくわかりました。 子どもたちは大喜びで、見学を終えることができ、学校に帰った後も見学して学んだことを次々と発表して、学習後も「社会科って面白い!」と言っていました。 |
|
カレンダー