「一」から「土」へ、そして「日」へ
7月7日(火)、3年生の習字の学習の様子です。
3年生で習字が始まり「一」という字を習ったところで、今日は「土」という字の練習をしていました。 鉛筆とは違い、筆の入り方、止め方など筆の扱いに苦労していました。清書した作品から一つを選ぶのに、「先生、どっちがいいですか?」と尋ねていました。 次は、「日」という字に挑戦するそうです。 今日の給食(7/7)
かぼちゃのミートグラタン
スープ オレンジ ライむぎパン ぎゅうにゅう 本物のアサガオみたい!!
7月7日(火)、1年生の生活科の様子です。
アサガオの花を使って、「いろみず」づくりをしていました。 ビニル袋にアサガオの花と水を入れて、指先でつぶしていくときれいな紫色の水ができました。容器に移した「いろみず」でキッチンペーパーに絵をかいたり、ペーパーをろたたんで、その水に浸し模様を作りました。 「本物のアサガオみたいなもようができたよ!!」と、うれしそうに友だちに見せていました。 細かいところまで、よーく観察して!!
7月7日(火)、2年生の生活科の学習の様子です。
アメリカザリガニを実物投影機を使って画面に大きく映したり、実際に手にして観察したりして、観察日記を書いていました。 「目はどこについてるの?」「足は何本?」と、細かいところまで、観察していました!! 時間と交通ルールを守って安全登校!!
7月6日(月)、地域別児童会がありました。
地域別児童会とは、縦割りの集団登校班が数班ずつ集まって行う会で、今日は、集合場所へ決まった時間に集まり登校できたか、交通ルールを守って登校できたか等1学期の反省をしました。 担当の先生が中心に会を進める班があれば、班長中心に進める班もありました。 |
|