満開のツツジがお出迎え
校門前に植えられているツツジの花が満開となり、登校する生徒を出迎えています
先日までの雨模様も一掃され、明るい太陽の光に照らされて、赤や白・ピンクなど色とりどりのツツジの花が咲き誇っています。今朝も校門では「あいさつ運動」に参加する生徒の皆さんが登校する一人一人に元気よくあいさつを交わしてくれていました。 あわただしい朝の時間帯ではありますが、多くの方々に美しい花を愛でるひとときを味わってほしいものです。 ツツジの花が満開です 校門前が華やかに! どれだけ伸びたかな?
年度初めは、さまざまな検診や身長測定などが行われます。淡路中学校でも各学年で、視力・聴力検査と身長・座高・体重の3項目を測定しました。
生徒たちは体育館や多目的室を巡って、測定結果に一喜一憂しながら現在のからだの状態を確かめていました。目にみえるようで見えない自身のからだの変化ですが、この1年間でどのくらい成長したのか、確認することも大切ですね。 体操服に着替えて測定中 聴力検査のようす くりかえし見直して!
本日は「全国学力・学習状況調査」の実施日。現在、本校3年生が懸命にテストに臨んでいます。
今回は「国語」「数学」「生徒質問紙」に「理科」の調査が加わりました。テストにむけた気持ちの表れなのか、今朝は3年生の登校がふだんより早かったようです。教室ではテスト開始の合図とともに静かにペンをすべらす音が聞こえ、3年生の皆さんが集中して取り組んでいる様子が伝わってきました。 「できる・わかる問題を落とさない」ことが肝心です。繰り返し答案を見直し、うっかりミスを防ぎましょう! 1 組 2 組 3 組 電子黒板を活用した授業(社会)
淡路中学校では「わかる・できる」が体感できる授業づくりに力を入れています。その一環として電子黒板を活用した授業に取り組んでいます。
社会科では「日本各地の地形の特色」について学習しました。盆地や扇状地、三角州など、日本各地でみられる地形について、日本地図や航空写真を電子黒板に写しながら、なりたちや特色の説明がありました。電子黒板では(スマホと同じく)画像の拡大・縮小が自由に行え、見せたいポイントをわかりやすく示すことができるのでたいへん便利だと感じました。 これからも創意工夫しながら、興味・関心が高まる授業づくりをすすめたいと考えています。 社会の学習で活用しました 画像の拡大もスムーズです 健康管理をしっかりと!
今週は各学年で「内科検診」が実施されています。昨日も1年生が校医先生に診察していただきました。
1年生は6月に一泊移住(宿泊行事)があり、泊行事の事前検診を兼ねて行われました。男女とも体操服に着替えて保健室前でスタンバイ。話し声が大きいと検診に影響するので(聴診器が聴きづらくなりますよね)、私語はNG。みんなマナーを守り、静かに待つことができました。 1年生の皆さん、お医者様にしっかりと診ていただけましたか? 体調などで心配なことがあれば、お家の方や保健室の先生(養護教諭の先生)に相談してくださいね。 掲示物に見入っています いよいよ保健室へ入室 |