今後の予定…5/9(金)1年生 大阪・関西万博見学(雨天決行)5/15(木)2年生 大阪・関西万博見学(雨天決行) 5/15(木)16(金)3年生 中間テスト(両日とも給食あり)5/22(木)23(金)1・2年生 中間テスト(1・2年生給食なし)5/27(火)3年生実力テスト(1回目)

9月25日 卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部の練習に参加させてもらいました。1年生男子が校長のお相手を気持ちよくしてくれました。
2年生の男子には歯が立ちませんが、とても爽やかな雰囲気が流れています。1年生女子にも次はお相手させていただきます。

合唱にチャレンジ PTA

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(金)の文化祭にPTA の皆さんが参加します。子どもたちに親のメッセージを伝えたいと選んだ曲は「Story」です。
第1日目の練習がスタートしました。ソプラノとアルトと分担して・・・ 生徒の皆さん、応援よろしくお願いします。

9月24日 進路対策テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目から、3年生は進路対策テストです。テスト勉強でシルバーウィークも終わってしまったかもしれませんが、それもとても有意義な休みの使い方ですね。
「理科のテストが・・・」と不安な声をあげている人もいましたが、精一杯頑張りましょうね。
写真はテスト問題が配られる直前の3年生の様子です。

9月24日 職場体験事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シルバーウィーク明けの1時間目、2年生は11月の職場体験に向けて、体験したい職場の希望を選んでいます。
保育所や官公庁、鉄道関係など10の事業所を用意しています。友達と話しをしながら楽しそうです。
履歴書を書く練習や履歴書に貼る写真の撮影も予定しています。どんな体験になるのか楽しみですね。

9月24日 後期学級役員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シルバーウィーク明けの1時間目、1年生は後期の学級役員を選出しています。
学級の仲間のためにしっかり貢献する意欲を持って、立候補している仲間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 中体連秋季総体
9/28 A週、 認証式、 生徒各種委員会、 給食○、 諸費徴収、 口座振替
9/29 B週、 音響,照明講習会、 生徒議会、 給食○
9/30 B週、 RTなし45分授業、 水1234、 56文化祭取り組み、 給食○
10/1 A週、 【RTなし45分授業、 木3456、 56文化祭取り組み】、 給食○
10/2 A週、 【RTなし45分授業、 金2354、 56文化祭取り組み】、 合唱コンクールリハーサル234限(1年2年3年の順)、 給食○