5・6年生が着衣水泳をしました子どもたちは朝からたくさんの荷物とともに登校してきました。 いよいよ着衣水泳。まずはいつも通りに水着で水泳。 その後、洋服、靴を着用してクロール、平泳ぎ、背泳ぎ。 「難しい!」という声が聞こえたり、水から上がるときの重さにびっくりしている様子がみられたりしました。 そして、いよいよ浮く練習です。なかなか落ち着いて浮くのは難しいですが、だんだん慣れてくると、一人浮かび二人浮かび・・要領を得てきました。 最後は水難事故にあったと想定して、水の中で靴を脱ぎ、友だちから浮くものを受けとって浮かんで救助を待つという流れで行いました。授業の初めのときと比べて、ずいぶんうまく浮くことができていてよかったです。 たばこについての授業いろいろな知識を得たうえで、自分の行動を判断していける大人に育ってくれたらいいなあ、と思っています。 命の授業(2年)授業を通して、お友達だけでなく自分の心や身体も気遣うことの大切さを学ぶことができました。 遅くなりましたが修学旅行の様子です晴天に恵まれ、暑い2日間でした。 六年生は、戦争のこと、原爆のこと、平和のことについて広島で学んできました。 写真は平和集会を行った時の様子です。 広島のきれいな青空に、子どもたちの平和を願う歌声が響き渡りました。 読書タイムご家庭でも、読書環境の充実にご協力お願いします。 |