6月22日の全校集会
22日の中学校の全校集会は、16日の体育大会の個人表彰のあと、校長の話
16日の体育大会での皆さんの頑張りはすごかったと思います。それが今渡した賞状の数につながったと思います。 体育大会の最初の挨拶で皆さんに、自分に勝つべく一生懸命がんばってくださいとお話ししましたが、まさにその通り頑張ってくれました。 でも、一つだけ気になったので、今日はその話をします。 がんばって走って、最後の最後ゴールの手前でブレーキをかけているというか、ゴールで止まってしまっている人をたくさん見かけました。それだと、最後の最後頑張ってきた人に追い抜かれる可能性もあります。ゴールしたらそれでおわりでしょうか? ゴールでバタンと倒れてしまうこともありますが、ゴールをめざして、最後の最後まで頑張ることが大切です。そうであればゴールの前でスピードが落ちるはずがない。まして、ゴールで止まれるわけがない。 9年生は当面のゴールとして次の進路先を決めていると思います。それで、高校に合格したらおわりですか? そこからまた新しい出発がありますよね。 節目節目にゴールを決めて頑張ることは大切です。そのゴールを通過するとき、マックスの速さで突破することが、次につながります。 期待しています。 遅まきながら…もとの職員室・校長室があったところが改装され、今回多目的室として生まれ変わりました。 また、その奥にあった教材室も生まれ変わり、「会議室」となりました。 6月22日の給食・和風カレーどんぶり ・もずくとオクラのとろり汁 ・リンゴ(缶) ・牛乳 もずくは酢の物にして食べられることが多いですが、すまし汁や味噌汁、中華スープに入れてもおいしくいただけます。磯の香りとまろやかなとろみが楽しめます。 歯と口の健康教室(5年)
6月19日(金)、5年生が歯と口の健康教室に参加しました。今回は歯科衛生士を目指す学生(大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校)のみなさんに、5年生の子どもたちに分かりやすく、歯の大切さや上手な歯みがきの仕方を教えていただきました。歯に歯垢が残っていると、虫歯の原因になります。一本一本、丁寧に優しくみがくことで健康な歯となります。虫歯のない健康な歯を目指していきましょう。
大阪のまちでできること(6年)
6月19日(金)、6年2組の子どもたちがJR新今宮駅に行き、観光で大阪に訪れてた海外の方に、「大阪のまちでできること」を紹介しました。初めはどの子も心配そうに、不安げに話しかけていましたが、海外の方の優しい笑顔に、子どもたちも学習してきたことを堂々と英語で伝えることができました。子どもたちも達成感を感じたのでしょうか。とてもうれしそうな表情で学校に帰ってきました。
|
|