早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

2年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 抜けるような青空のもと、2年生が大阪城公園へ行きました。
 道路を歩く時も、電車に乗っているときも、ルールとマナーをよく守り、大変素晴らしい態度でした。
 西の丸庭園でたくさん遊び、なかよくお弁当を食べて過ごしました。
 天気予報は非常に暑くなるとのことでしたが、現地では涼しい風が吹き、心地よい遠足日和となりました。
 帰りには大阪城の堀で、金箔貼りの和船「大阪城御座船(ござぶね)」が見られ、とてもラッキーな2年生でした。
 放出駅に着くと、まさかの雨が!合羽のない子もいましたが、とにかく大急ぎで帰校しました。

石拾い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日は運動会です。
 来週から、いよいよ本格的に練習が始まります。
 今日の児童集会では、運動場の石拾いを行いました。
 小さい石も見落とさないように、地面をよく見て拾っていました。
 安全に、けがなく、練習と本番を終えられればと思います。
 

タネがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 榎本小学校のわすれな草は、まだまだ元気に咲いています。
 栽培委員会の児童が、自分たちでつくったわすれな草の花壇を、毎日大事に世話しています。
 4月22日の学校日記で紹介した写真と見比べてみてください。
 ずいぶん丈高く育ちました。
 よく見ると、小さなタネがいっぱいできています。
 来年も、再来年も、わすれな草の命がつながり、榎本の子どもたちと陸前高田の子どもたちとの絆も、きっとつながっていくことと思います。

カマキリのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「カマキリのたまごをえの森に放していいですか?」
 
 3年生の昆虫大好き少年が、朝一番にやってきて尋ねました。
 「ひいおばあちゃんのところで見つけた」とのことです。
 「飼育箱に入れっぱなしにして、夜の間に孵化すると大変なことになるから」と、昆虫大好き少年ならではの発言です。

 昼休みのえの森開放のときに、そっと、たまごをおきました。
 さてさて・・・・
 えの森でカマキリと出会えるといいですね。孵化の瞬間に立ち会えたら、素敵でしょうね。楽しみです。

ハッピー・タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 榎本小学校には毎月1回、ボランティアの方々が本の読み聞かせに来てくださいます。
「ハッピー・タイム」といいます。
 いつもは第3水曜日の20分休憩ですが、運動会の練習との兼ね合いで、今月は第2水曜日になりました。
 1年生にとっては、今日が初めてのハッピー・タイム。「きょだいな きょだいな」を読んでいただきました。2,3年生は「トーマス きゃくしゃをひく」。みんな靴を廊下にきちんと並べ、良い姿勢でお話を聴いていました。4年生以上は図書室で「いじわるなないしょオバケ」のお話でした。
 スタンプを集めると、すてきなプレゼントがあるかもしれないそうですよ。毎月のお話のプレゼント、これからも楽しみです。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31