★3年私立入試は2/10.11、1年合唱コンクールは2/14、1年2年学年末テストは2/26.27.28です★
TOP

「どんなクラスがええやろか」〜みんなで考えました〜

 4月17日(金)の1時間目、1年生は各学級において生活班で「どんなクラスがええやろか」について話し合い、発表し合いました。この時間は公開授業として教職員は子どもたちが班活動を通して自分の意見を述べ、班員の意見を聞き、答えを導く過程を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 大阪市教育委員会からのお知らせ

 中学生の保護者のみなさまには本日、別紙プリントでお知らせいたしましたが、大阪市教育委員会より平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書等に記載する評定等に関する方針の改定について連絡がありました。保護者配布プリントはこちらをご覧ください。(右下の「本日の配布物」の「平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書等に記載する評定等に関する方針の改定について」をクリックしていただきますとご覧いただけます。)
 また、詳細については、大阪市教育委員会ホームページに掲載されていますので、ご覧ください。
大阪市教育委員会ホームページはこちらをクリックしてください。http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000307...

H26年度 最後のPTA実行委員会が行われました

4月16日19:30より、H26年度最後のPTA役員会・実行委員会が
多目的室で行われました。

さまざまな事がありました一年間でしたが
子どもたちを見守っていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業を行います!

 4月18日(土)に土曜授業を行います。この日は授業、「着こなしセミナー」、学級懇談会、PTA決算総会です。「着こなしセミナー」としてカンコ―学生服から陰山晃淳さんをお招きして制服の着こなしについて、T.P.Oに応じての着こなしについてご教示いただきます。保護者のみなさま、子どもたちの授業の様子や「着こなしセミナー」をぜひご覧いただきますようよろしくお願い申しあげます。
※右下の「本日の配布物」の「土曜参観のご案内」をクリックしていただきますと、土曜参観の時間割を掲載しております。

3年生向けに修学旅行の説明を行いました

本日 6時限目 3年生向けに修学旅行の説明を行いました。
今年の修学旅行は、6月20日(土)〜22日(月)
九州(長崎・松浦)方面です。

新大阪集合は7時15分やぞー 「オー」
キャスター付きバッグは持ってきたらあかんねんぞー 「へえー」

みなうきうき聞いていました。

但し、その目的
「長崎県松浦地区の人々との出会いやふれあいを通じて、その土地の歴史や
文化・風習、自然環境を知るとともに、日本中の多文化を体験し、豊かな
共生社会をつくる一員であることの自覚を育む」
は忘れないでくださいね。

子どもにプリントを配布していますので、ご覧ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 更衣準備・更衣調整期間
10/2 1・6時間目入れ替え 卒業アルバムグループ写真撮影
1限と6限入れ替え 3年卒業アルバム写真撮影
10/3 中間テスト前学習会(午前9時30分より)
10/4 中間テスト前学習会(午前9時30分より)
10/5 5限水1 中間テスト前学習会(午後3時より)
10/6 認証式 中間テスト前学習会(午後4時より)
10/7 中間テスト前学習会(午後4時より)

本日の配布物

生活指導通信

校長経営戦略予算

運営に関する計画・自己評価

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト