11月14日(金)学習参観 5時間目 11月17日(月)6年生高倉中学校授業体験 11月26日(水)芸術鑑賞会 12月2日(火)〜3日(水)大阪市学力経年調査3年生〜6年生 4日(木)学校保健委員会 11日(木)〜17日(水)期末懇談会(作品展同時開催 23日(火)2学期終業式
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
運動会(10月4日)ご来校時のお願い
昨日今日の運動会準備から
読書の秋です。図書室に新しい本がはいりました!
11月行事予定をアップしました
PTAのベルマーク運動で逆上がり練習台が設置されました!
今日から10月。下半期のスタートです! 区の広報誌MIYAKOJIMAに高倉小の記事が掲載されました!
音楽委員会児童は決勝係を担当します!
6年団体競技「大阪 秋の陣」を練習していました!
5年理科「雲と天気の変化」でタブレットを使いました!
応援合戦、全校競技を練習しました
運動会全体練習1
2年団体競技「ころがれ!大玉」
3年団体競技「タカクラチャイルド ハリケーン」
稲刈り 5年生 総合的な学習の時間
PTA花壇も運動会に向けて!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
雨に注意して登校させてください。
天気予報では、本日9月9日の登校時刻は「強雨」となっています。余裕をもって、雨に十分気を付けて登校させてください。
今のところ下校時刻には雨は上がるという予報です。しかし、天候が悪くなり、集中豪雨などになった場合は、昨日お知らせしたような臨時措置を取ります。臨時措置をとる場合は、配信メールやホームページでお知らせします。
尚、4年生のステップアップ教室は、本日は中止します。
台風18号接近に伴う臨時措置について
〇朝7時の時点で大阪市内に「暴風警報」または「特別警報」が発令され た場合は「臨時休校」とします。
〇児童が登校してから「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合、準備ができしだい可能な限り早く分団に分かれて一斉下校します。(お手伝いして頂ける方は学校までお越しください)
○集中豪雨等により下校が困難と判断した場合は、下校時刻を遅らせたり分団で下校したりする場合もあります。
○ご自宅が留守になる可能性のあるご家庭についてはお子さまに鍵を持たせ、帰宅後のすごし方についてよく話し合ってください。
(1・2年生については本人または誰に持たせたかを連絡帳にご記入いただけると助かります)
○自宅に帰れない児童は学校で待機させますので、できるだけ速やかに保護者のお迎えをお願いします。
※ 以上のような臨時措置を行う場合はメール配信でお知らせします。
また、学校ホームページのお知らせ画面にも掲載します。
※ 「いきいき活動」は、暴風警報および特別警報が発令されない場合、通常通り実施されます。
※ 9日のステップアップ教室(4年生対象)は中止します。
学校を美しく清潔に!
午後1時25分から40分は、全校一斉清掃の時間です。子どもたちは、自分たちの教室のほか、学年に応じて、特別教室や廊下、階段等公共の場所を清掃します。
本日、玄関付近1階で、清掃にがんばる子どもたちの様子です。雨が続いたためか、廊下や階段にはたくさんの土が上がっていますが、丁寧に土を集めていました。また、手洗い場も、すぐに不潔になりやすい場所ですが、一生懸命お掃除していました。トイレの掃除は、子どもたちには簡単ではありませんが、力を合わせて取り組んでいました。
日々の清掃活動を通して、自分たちの生活の場であり、公共の場でもある学校を美しく清潔に保とうという心や、実行できる力を育てていきたいと考えています。
エピペン研修
本日は、教職員向け「エピペン研修」でした。
「エピペン」とは、アレルギー症状が出た際に血圧を上昇させ、最悪の状況を避けるため医師から処方される薬です。
最近では、よく聞くようになった「エピペン」も数年前までは、あまり聞きなれない言葉でした。高倉小学校では、一昨年より実施しています。
養護教諭を中心にし、資料での説明、デモンストレーション、映像資料を交えての研修でした。
薬品ですのでデリケートな扱いとなりますが、全員が体験し、再度確認ができ有意義な時間でした。
夏休みの力作が展示されています。
玄関や階段の掲示板、各教室には、夏休みの宿題や自由研究の作品が展示されています。今日は、玄関と5号階段の掲示板の作品をご紹介します。図画や書き方、絵日記、自由研究など力作ぞろいです。この画面で詳細がお伝えできないのが残念です。ご来校の際には、是非ご覧ください。
11 / 71 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
63 | 昨日:147
今年度:40169
総数:584165
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/2
運動会前日準備
10/4
運動会
10/5
代休
10/6
運動会予備日
10/8
4年 遠足 服部緑地
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
チラシ等掲載専用ページ
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト