6年 気孔のようすを観察しよう 6/23ツユクサの葉を表と裏に分解します。 裏面のうすい皮だけを顕微鏡で観察します。 すると! びっしりと並んだ気孔が観察できます。 あまりのびっしり具合に、うわ!と驚く子が続出です。 隣の写真は、植物染色液で色を付けた、セロリです。 輪切りにすると、水が通った道に色がついてはっきりとわかります。 6年 植物の呼吸 6/24次は、植物は呼吸をしているのか、を学習します。 植物にビニール袋をかぶせて、中の空気を一度追い出します。 それから、ヒトの息を吹き込み、酸素と二酸化炭素の濃度を測ります。 しばらく時間がたってから、再度、測定します。 変化はあるでしょうか。 次の時間に結果がわかります。 5・6年 水泳コース別学習 6/2225mを目指すコース 25mを確実に泳ぐコース 50mを目指すコース の3つのコースです。 泳力は、子どもによって大きく違うため、その子にあったきめ細かい指導を行っています。 25mを目指すコースでは、基礎の基礎、水の中で目を開けることや、息を吐くことから指導しています。 今学期中に、全員25mを泳げるように目指しています。 5年 遠景と近景 6/24つぎのテーマは、「遠景と近景」です。 今日は、校庭にある植物を「近景」として描きました。 電柱の学習で習った、かたつむりの線でゆっくり描く、先端から描く、という技を生かして描いていきました。 3年 環状線一周 あべのハルカス見学!(6/24)地下鉄から人がたくさんいる梅田の下を歩いて大阪駅から環状線一周がスタート!電車内では、外の景色を見ながら駅のホームの音に耳を傾けたり、建物をみたり、いろんな発見がありました。 天王寺まで行ってあべのハルカスに行きました。300mからの景色は圧巻で子どもたちの歓声も上がりました。でも高さを怖がる子は少なく、みんなしっかり大阪の町を観察できました。 その後、また環状線に乗って帰ってきました。長い距離を歩きましたが子どもたちは最後までしっかり歩いて頑張っていました! |
|