令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(10/2)

画像1 画像1
10月2日(金)の献立は「かつおのガーリック風味焼き・にゅうめん・はくさいの甘酢づけ・ごはん・牛乳」でした。かつおのガーリック風味焼きは卵アレルギーのある子どもも食べられるように卵を使用していないノンエッグドレッシングを使用し、かつおにからめて焼きました。それにうすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎの入ったにゅうめんと、はくさいの甘酢づけがつきました。

給食(10/1)

画像1 画像1
10月1日(木)の献立は「卵どうふ・豚肉と野菜の煮もの・おかかなっ葉・ごはん・牛乳」でした。卵どうふは、けずりぶしでとっただしに、みりん、塩、うす口しょうゆで味つけし、液卵をまぜ1クラスの人数分をミニバットに入れて焼き物機で蒸して作りました。それを教室でクラスの人数に分けて配缶しました。それに豚肉とさといもやれんこんなどが入った煮ものとかつおぶし、だいこん葉、いりごまを炒め、みりん、こい口しょうゆで味つけして作ったおかかなっ葉がつきました。手作りのふりかけはごはんのすすむ一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 土曜授業・親子大掃除・運動会準備(5・6年)
10/4 運動会
10/5 代休
10/6 運動会予備日
10/7 視力検査6年
10/8 視力検査5年
委員会活動
PTA行事・その他
10/3 学校選択制説明会

学校評価

学力・体力等の調査結果

学校だより(平成27年度)

ほけんだより(平成27年度)

学校だより(平成26年度)

ほけんだより(平成26年度)