4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

魚つかみ2

その2です。

捕まえた魚は、水道水で水洗いをして、活けじめにし、塩を振って宿舎の方に炭火で焼いてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ3

その3です。

ニジマスはとてもおいしく、子どもたちは頭と尻尾と背骨だけの美しい魚の骨になるまできれいに食べてくれました。

中には、頭も骨もすべて食べてしまう子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ4

その4です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ5

その5です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー1

※魚つかみの写真ですが、現地のネット環境が悪いため、アップが遅れています。
この後か、明日の朝一番にアップします。すいません。



夕食の後はキャンプファイヤーをしました。

燃え盛る炎を中心に5年生全員が集まり、キャンプファイヤー係が司会や進行をしてくれました。

各クラスごとにスタンツ(出し物)があり、とっても盛り上がりました。
後半には、去年の運動会で踊ったダンスも全員で思い出しながら踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 PTA実行委員会
10/4 運動会
10/5 運動会代休
10/6 運動会予備日(委員会活動)
10/7 修学旅行前検診6年
栄養学習3年
見守るデー
10/8 社会見学3年(イズミヤ)
修学旅行保護者説明会
10/9 遠足4・5年

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他