明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

9月18日 読書タイム その1

9月18日は読書タイムでした。学級によっては運動会の練習を控えて、体操服に着替えてから読書する児童も見かけられました。(写真上 2−2)(写真中 3−1)(写真下 4−1) 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 読書タイム その2

1の2は、プラムの会の方が読み聞かせとかみしばいをしてくださいました。ほぼ毎週金曜日来校していただいています。ありがとうございます。(写真上、中1−2)(写真
下 1−1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 読書タイム その3

5,6年生は、運動会の疲れも見せず、静かに読書をしていました。(写真上 5−1)
(写真中、下 6−1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 3,4年運動会練習運動場へ

3,4年生が講堂から運動場へ練習場所を移しました。元気で勢いのある動きが明るい太陽のもと光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 給食の掲示

給食調理員さんが、9月に2回あるぶどうの巨峰の日を子どもたちに知らせてくれています。掲示物の巨峰をはじめすべて手作りです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/4 運動会
10/5 代休
10/6 運動会予備日
10/7 1・2年遠足
10/8 4年社会見学
10/9 5年遠足