のりもの探検 海遊館 2年生
9月29日(火)2年生が、グループごとに市バスに乗って海遊館に出かけました。海遊館では、ペンギンの餌やりを見たり、ジンベエザメの大きさにびっくりしたりしていました。公園でお弁当を食べた後、天保山の渡し船に乗り、サンタマリア号や対岸の施設を見て楽しみました。そして、最後に、切符を一人ずつ購入する体験をして、地下鉄に乗って帰ってきました。三種類の乗り物を体験し、海遊館の生き物と出会い、楽しい社会見学となりました。保護者の皆さんの中からポランティアとして体験を支えてくださった方には、大変お世話になりました。
【お知らせ】 2015-09-29 17:24 up!
わいわいフェスティバル 土曜授業
9月26日 土曜授業として、児童会主催のわいわいフェスティバルを行いました。今年のテーマ(走れ友情の先へ 全力100% プレ100周年 笑顔の花を咲かせよう)のもと、さわやか班ごとに、楽しそうに遊ぶ姿が沢山見られました。スリッパとばし・水でっぽう・山くずし・UFOキャッチャーなど、どのお店も工夫がされており、ゲームの説明やスタンプ押し、宣伝などの役割も助け合ってよくできていました。保護者の方も大勢来てくださって、楽しい秋の催しとなりました。
【お知らせ】 2015-09-26 12:42 up!
エコ クッキング 5年生
9月15日(火)5年生が、社会見学として大阪ガスのハグミュージアムに出かけました。火おこし体験では、一人ずつ杉の板の穴に、紐を巻きつけた棒をくるくる回転させると、煙が発生して黒い燃えカスに火種がつく様子に歓声がわいていました。調理室では、最新の調理施設を使ってご飯を炊き、野菜炒めと味噌汁、ふりかけ作りをしました。旬のものを使う、地産地消、生ごみを減らすなどのお話を聞いて、グループで楽しそうに調理をしました。最後に、グループで出た生ごみの量や、水やガスの使用量などが示され、エコの実際を学ぶことができました。
【お知らせ】 2015-09-15 15:57 up!
備長炭電池 4年生
9月8日(火)関西電気保安協会の方をゲストティチャーに招き、4年生児童が、備長炭で電池を作る体験をしました。塩水につけたキッチンペーパーを炭に巻きつけ、さらにアルミホイルを重ねて巻きました。炭とアルミホイルを巻いたところとの二か所の電線と、モーターを接続すると、乾電池と同じように電極ができ、プロペラが見事に回りました。備長炭電池は、0.7Vだそうで、友達の電池と直列に接続するとさらに早い回転をすることも分かりました。子どもたちは、バーベキュー等で使用する炭が電池になることに、驚いていました。
【お知らせ】 2015-09-08 12:12 up!
科学館・津波高潮ステーション 4年生
9月4日(金)4年生が、社会見学に出かけました。大阪市立科学館では、プラネタリウムを見た後、宇宙探査で活躍したはやぶさの展示を見たり、ペダルをこいで発電したりしながら、身近に科学を感じていました。津波・高潮ステーションでは、ダイナキューブ・シアターで津波を模擬体験し、南海トラフ地震が起こると港区では2mを越す津波が襲ってくることを学習しました。尻無川の水門や可動式の防潮堤が、町を守るために設置されていますが、日頃からいざという時に備えていくことの大切さも学ぶことができました。
【お知らせ】 2015-09-05 09:21 up!