2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

お餅つき2

画像1 画像1 画像2 画像2
中には、初めての体験の子もいました。

杵の持ち方、足の位置など、先生に教わっていました。

お餅つき3

画像1 画像1 画像2 画像2
杵が大人用のため、重くてバランスを崩す子、臼をたたいてしまう子、杵にお餅がくっついて持ち上げるのに苦労している子、などもいました。

どのクラスも立派なお餅が出来上がりました。

焼き板1

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き板作りです。

今回は、焼いた杉の板からの活動です。

まずは、ブラシを使って、ていねいに焼けた板からすすを取っていきます。
さらに、仕上げに新聞紙で細かいすすまで取り除きます。

焼き板2

画像1 画像1 画像2 画像2
完全にすすを取り去り、次に、林間学習をテーマにした絵や文字を描き入れていきました。

焼き板3

画像1 画像1 画像2 画像2
細かい部分まで、注意を払いながら描いています。

とっても真剣です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 運動会代休
10/6 運動会予備日(委員会活動)
10/7 修学旅行前検診6年
栄養学習3年
見守るデー
10/8 社会見学3年(イズミヤ)
修学旅行保護者説明会
10/9 遠足4・5年
10/10 美鳩幼稚園運動会会場
10/11 美鳩幼稚園運動会予備日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他