《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)
TOP

4/9 はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は初めての給食です。今は6年生のお兄さん・お姉さんが重い食器などを運ぶのを手伝ってくれています。配膳は少しずつ自分たちでやっています。
今日のメニューは「煮込みハンバーグ・豆乳コーンスープ・焼きじゃが」です。みんなでおいしくいただきました。

明日は入学お祝いメニューでカツカレーにフルーツ白玉がつきます。ミニフィッシュもあります。お楽しみに!

4/8 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のみんなと2年生から6年生のみんながご挨拶。
入場した1年生を見て、2年生以上のお兄さん、お姉さんたちは大喜びでした。

4/8 着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
年度末人事異動により、3月31日に三津屋小学校を去られた教職員のみなさんを新し校長先生が紹介されました。次に今年度赴任された教職員のみなさんの紹介とご挨拶がありました。みんな三津屋小学校の子どもたちが大好き、というお話でした。

始業式では校長先生が校訓「なかよく つよく あかるく」の「つよく」についてのお話がありました。「つよく」とは何事もあきらめず、やりきる心。してはいけないことは絶対にしない心がつよい心。この「つよく」をもって今年のみなさんのがんばりを考えてみましょうとうお話でした。

4/7 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨。恵みの雨の中、入学式が行われました。今年度は97名の新入生を迎えることになりました。しっかりお話が聞けて、しっかりあいさつができる新入生です。
明日から、元気に登校してください。

2年生のみなさんの歓迎の歌、合奏たいへんよかったですよ。地域の方から「1年であんなにしっかりするんですね」とお褒めのお言葉をいただきました。先生もうれしかったです。

図書ボランティア「お話わくわく」の方々に絵本も読んでいただきました。また、雨の中防犯会のみなさまには安全パトロールをしていただきました。本当にありがとうございました。

明日は入学式です。

画像1 画像1
平成27年度入学式は4月7日(火) 10:00開式です。
1年生の教室の前のチューリップも入学をお祝いしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 お話わくわく(昼) 視力検査(4)
10/7 視力検査(2)
10/8 視力検査(1) 運動会係活動(6限)PTA実行委員会
10/9 遠足(4) 遠足予備日(2) 美津島中学校体験授業(6)5・6限 <美津島中学校にて>
10/10 (土)13:00〜ひかり保育園運動会準備
10/11 (日)ひかり保育園運動会
10/12 体育の日(月)ひかり保育園運動会予備日