10月は『親切』学校だよりでも詳しくお知らせしましたが、10月より東三国中学校区で「品格教育」を本格実施します。10月のポスターは『親切』です。 先日、全児童に配布しました「例解学習国語辞典」で『親切』を調べると「思いやりの心をもって人のために何かをすること。例:親切な人。親切に道を教える。」と書いてありました。今まで親切にしてもらって嬉しかった体験や、親切にして感謝された体験等を、学校や家庭で話題にし、共有することが、子どもたちの健全育成・品格形成につながると思います。ご協力よろしくお願いします。 運動会直前練習1今日の午後から明日にかけて雨が降りそうですので、今日が、運動場での最後の練習になる可能性があります。 朝から、開閉会式の全体練習をし、その後は2学年合同の綱引きや各学年の演技練習をしました。低学年は、カラフルなポンポンを持って踊ります。中学年は、ソーラン節に挑戦します。高学年は、組体操の演技の精度を上げるためにギリギリまで努力しています。当日の応援よろしくお願いします。 学習園運動会の練習の合間に学習園を覗くと、田んぼでは見事な稲穂が育っていました。今後は、5年生が地域の方にご指導いただきながら、13日(火)に稲刈り、20日(火)には、昔ながらの千歯扱きを使用しての脱穀作業をする予定です。 また、4年生の学習園では、見事な「へちまの実」を見つけました。理科の学習で観察を続けており、種や実について詳しく調べていきます。 運動会全体練習昨日から全体で、入場行進・開閉会式・ラジオ体操・応援合戦等の練習をしています。入場行進で足並みを揃えることや、開閉会式での隊列を整えること等の課題もありますが、子どもたちは秋晴れの下、一生懸命に頑張って練習しています。 辞書引き学習法2深谷先生に同行された、「小学館 例解学習国語辞典」の発行責任者の神永編集長からは、「高学年が非常に落ち着いていますね。そのためか低学年が本当によく頑張っていますね。中学年もとてもレベルが高いです。」とお褒めの言葉をいただきました。 50分の辞書引き学習を終えると、各学年のチャンピオン(一番多くふせんを貼った子ども)の表彰式があり、「特製どらえもんふせん600枚」が賞品として深谷先生から手渡されました。最高は、360枚を超えた5年生の男子児童でした。他にも300枚を超えた児童が2名おり、深谷先生も驚いておられました。 子どもたちにとっても、教職員にとっても、また参加された保護者にとっても大変有意義な2時間でした。 |