こんなん木によくついてません?? 〜正体はイラガのマユ〜「校長せんせぇ、給食室の横で貝殻みたいなんつぶしたら毛虫でてきたぁ」と、低学年児童の必死の訴え。 すぐに見に行ってみると、緑の毛虫、恐るべきイラガです。 どんなところについていたかというと「コンクリートの壁」 イラガや毛虫は樹木からいったん落ちて、もう一度這い上がりマユを作るそうです。樹木が近ければ樹木に、コンクリートが近ければコンクリートの壁に。 1枚目が、そのコンクリートに作られたイラガのマユ 2・3枚目は、桜の木についていたイラガのマユ ●この貝殻みたいな、フジツボみたいな奴よく見ませんか?? これは「イラガ」のマユだと初めて知りました。 給食調理員さんにも、壁に、樹木に、貝殻みたいなやつがついたらそれはイラガのマユ、すぐに連絡してほしいと伝えました。 ちなみに、今回のイラガはすべてバーナーで焼却。チャドクガと同じで殺虫剤で殺してもけには毒性が残っているからです。注意してください。 (学校長) 運動会に向けて 〜今日のワンシーン2〜2年生の団体演技 《 ズンズン ズンドコパラダイス 》 手には光り輝くカラフルなポンポン。 元気いっぱいの団体演技です。 でも、やっぱり耳に残る ♪♪〜ズンズンドコ〜♪♪ 個人的にはまっています。(笑) 各学年、本番に合わせた衣装や小道具を身に着け、ムードも最高潮。 (学校長) 運動会に向けて 〜今日のワンシーン1〜4年生の団体演技。 《 天と地と 〜豊かな里に彩りを〜 》 「いくぞ〜!!」 「オー!!」 威勢のいい掛け声とともに、グループごとに入場整列です。 今日は本番並みにカラフルな4色のハッピを着用。 子ども達の表情は真剣そのもの、演技の雰囲気が一変しました。 仕上がり具合は上々。いつでも本番に臨めそうです。 (学校長) 空がほんとうに高く感じます二日続きの晴天、いつも以上に空の高さを感じます。 天気のいい日は運動会の準備・練習のかきいれ時。今日も子ども達の元気な声が運動場に響き渡ることでしょう。 でも、残念ながら、 10月1日(木)2日(金)の天気予報はぐずつき気味。運動会の準備を含め予報とにらめっこしながら再考の必要があるかもしれません。 昨夜の「スーパームーン」はご覧になられましたか。 前の日の「中秋の名月」以上にはっきりと大きな月。うさぎさんの餅つきも肉眼では見れたのですが安物のデジカメでは撮影に限度、残念です。 (学校長) 6時間目は係りに分かれ1 〜運動会の練習〜6時間目は、 「運動会」のそれぞれの係りに分かれ、仕事内容の確認と役割ごとの練習です。 太鼓の音に、プログラム紹介放送、さらにさらに音楽が流れ… 一挙に「運動会ムード」全開です。 (学校長) |
|