☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練
TOP

10/5 応援団がんばる!

画像1 画像1
運動会に向けて応援団が元気いっぱいの声を出して練習しています。
当日、応援団のがんばりにご期待ください。

10/5 4年生環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
東北環境局の方に来ていただきました。実際にパッカー車を間近に見て、学習をしました。環境守ること、今自分たちにできることをしっかり学習しました。

10/5 3年遠足

画像1 画像1
万博公園に行きました。暑くもなく、寒くもなく。本当にいい天気に恵まれました。家族連れの多い公園で元気いっぱい活動しました。

9/30 2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定していた千里中央公園から、千里北公園に変更した2年生の遠足。気持ちのいい秋晴れで、自然いっぱいの公園でした。草むらに足を入れるとバッタが数匹跳んでいきます。子どもたちはバッタ探しに夢中。どんぐりはまだ時期が早いので、拾うことがあまりできませんでしたが、木の枝にいっぱいなっている緑のどんぐりの観察ができました。
草むらで元気いっぱい遊んで、活動した遠足でした。保護者の皆様、服がどろどろで洗濯が大変だったと思いますが、それぐらい夢中で、子ども達は自然に触れ、親しみ、楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 視力検査(2)
10/8 視力検査(1) 運動会係活動(6限)PTA実行委員会
10/9 遠足(4) 遠足予備日(2) 美津島中学校体験授業(6)5・6限 <美津島中学校にて>
10/10 (土)13:00〜ひかり保育園運動会準備
10/11 (日)ひかり保育園運動会
10/12 体育の日(月)ひかり保育園運動会予備日
10/13 お話わくわく(朝)学校給食費口座振替日