「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

図書室の環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は国語の強化を柱に研究を進めています。
特に「読書活動」は注力している取り組みのひとつです。

4月実施のアンケートでは、「読書が好きですか」の質問に対して「あてはまる」と回答した児童が54.6%に達し、大阪府平均・全国平均をも大きく上回る結果となりました。
今年度、「読書タイム」の導入や読み語りの会の実施、図書数の増加などの施策をうっており、今後も引き続き強化していきたいと思います。

そんな中、図書室に「大型サイズの本」を置くことができる図書棚を搬入しました。これは、図書ボランティアさんの発案から始まり、校長経営戦略予算を使って購入したものです。
今後も引き続き、図書環境の充実に向けた取り組みを加速させていきたいと思います。

ひっ算のし方を考えよう〜2年生

画像1 画像1
2年生の授業の様子です。
今日は「ひっ算」。

いろんな例題を解きながら「ぼく、もうできたで!」「わたし、わかった!」など、がんばっている声がたくさん聞こえた今日の授業。

算数にどんどん興味をもってくれるとうれしいですね。

あついぜ!応援団!

画像1 画像1
運動会に向けて結成された応援団の練習も本格化してきました。
みんな、Fight!!

花いっぱい咲かせよう!

画像1 画像1
学校に花があると心が和みます。
また、花を目にしながら朝のスタートができれば、さらに学校が楽しくなりますね。

新高小学校区教育協議会-はぐくみネット-様からのご提案により、正門の門扉横に「ケイトウ(鶏頭)」というヒユ科の植物を植えていただきました。
この花の名前は、ニワトリのとさか(頭)に似ているところからついたそうです。

花を見て、子どもたちの心がますます豊かになるといいですね。

いっしょになって

画像1 画像1
 先日のある休み時間、職員室前が急に騒がしくなりました。何かと思えば、植込みの近くの廊下に、あまり見慣れない虫・・・。
 先に見つけた中学年と、その騒ぎを近くで偶然に聞きつけた上級生が、一緒になってその“捕獲”に夢中になっていました。
 その虫の正体は、おそらく『オオスカシバ』、チョウ目スズメガ科のガの幼虫と思われます。中学年の3人は、喜んで教室に連れて帰りました。
 苦手な方には、ごめんなさい。あまりに見事な大きさと、偶然出くわした異学年が同じものを楽しんで(!?)いる様子に、つい、撮影してしましました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/7 ステップアップ3年
PTA見守り1-1
読み語りの会
学校選択制説明会
10/8 PTA見守り1-2
遠足5年(清水寺ほか)
10/9 PTA見守り1-3
遠足4年(須磨海浜水族園)
修学旅行前検診
10/10 新高幼運動会
10/12 体育の日
10/13 PTA見守り1-4
遠足2年(服部緑地公園)
クラブ活動
口座振替(給)

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより