先生のお店『ののじ探し』

画像1 画像1 画像2 画像2
 新聞の中から、時間内に「の」の字をどれだけたくさん探せるかを競うゲームです。視野の広さが試されます。意外な難しさに多くの子が苦戦していました。

6年2組『リアル☆すごろく』

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分が実際に動きながらゴールを目指すすごろくゲームです。止まった場所に書かれた課題には意外なものもあり、よく考えられていました。

5年1組『MTレース』

画像1 画像1 画像2 画像2
 MTとは豆つかみのこと。ユニークなネーミングです。おはしを上手に使えるかどうかが勝負を左右します。苦戦する子が続出でした。

4年2組『ホッケー』

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゲームセンターでおなじみのエアホッケーです。白熱したシュートの応酬が繰り広げられていました。

4年1組『まとあてミラクル』

画像1 画像1 画像2 画像2
 動くまとに玉が入ると高得点が獲得できますが、まとの動きをうまく予想して投げないと無理。入ったときには歓声が上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 視力検査6年
10/8 遠足3年 視力検査5年 民族文化ふれあい学習1・2年
10/9 遠足2年 視力検査4年 ケータイ安全教室6年 朝読み 読み聞かせ20分
10/13 クラブ 視力検査3年 修学旅行前健診6年 口座振替日(給食)
祝祭日
10/12 体育の日