9月29日 6−1 音楽
6−1の音楽の様子です。「ラバースコンチェルト」のリコーダーの演奏と校歌の合唱でした。校歌は、運動会で指揮者になっている友だちのリハーサルも兼ねて歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 1−1 生活科
昨日の朝顔の観察を終えて、1−1の児童がリースを作りました。とても上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 4年生障害物走 その1
運動場で、4年生が障害物走をしていました。スタートしてすぐにまえ回り、輪くぐりをします。そしてハードルを飛び越え、ハードルをくぐり、ハードなレースをてんかいしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 4年生障害物走 その2
ハードルをくぐってすぐ跳び箱からジャンプ!ゴールにいち早くたどりつくのは?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 2−2算数
2−2の算数の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいます。3けたたす2けたや3かたひく2けたの筆算をはじめて学習しました。やり方を理解して、きちんとノートや黒板に書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|