4月11日(金)〜13日(日) 修学旅行  17日(木)全国学力学習状況調査  23日(水)部活動編成  25日(金)スマホ教室  5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
TOP

玄関の扉工事

正門入って右手の玄関の扉が、開け閉めしにくい状態になっていました。
この校舎が建って、今年でちょうど20年目になります。
長い年月のうちに、扉を支えている基盤部分がさびて膨張したことが原因のようです。

業者の方に、修理していただいています。
学校の顔ともいうべき玄関ですので、元の正常な扉に戻ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テスト前学習会 !

学校元気アップ事業の一環として、3年生対象の中間試験前の学習会をおこなっています。

「自宅での勉強は誘惑に負けてしまう。家では集中して勉強できない。」などという人はぜひ、テスト前学習会を利用してください。

時々、先生も来られるので分からないところ等を気軽に質問できますよ!
画像1 画像1

2学期中間テスト 〔1日目〕

しーんと静まり返った静寂の中、シャーペンのコツコツという音だけが聞こえてきます。
どの学年も本気モードです。

今日は、国語・理科・英語のテスト !
1学期末テスト以降、学習したことを自分の中でどれだけ定着できているかを確認するテストです。
テストの結果に一喜一憂するだけでなく、自分のできていなかったところ、理解していなかったとところ、勉強の仕方等を振り返り、この3年間で確かな学力を着実に身に付けていきましょう。

【上の写真】3年生のテスト風景
【中の写真】2年生のテスト風景
【下の写真】1年生のテスト風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区小学校( 小路小)運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋風が爽やかな中、運動会が行われています。

たくさんの保護者・地域の方・来賓の方々に見守る中、一生懸命に頑張る姿に大きな拍手が湧きおこっていました。

子どもたちの一生懸命さに、観戦している大人たちも元気をもらいました。ありがとうございました。

【左の写真】よっちょれソーラン小路っ子〔3・4年生〕
【中の写真】つなげ!バトンちゃん〔5年生〕
【右の写真】ハッビーハッビーOLA!!〔1・2年生〕

校区小学校(東中川小)運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの強い陽射しの中、運動会が開催されました。
元気いっぱいの演技に、大きな拍手が沸き起こっていました。
地域で育つ子どもたちに多くの保護者・地域の方・来賓の方もお見えになり、観戦しました。

中学校へ上がって来られることを楽しみに待っています!

【左の写真】開会式〔全学年〕
【中の写真】タイフーン クエスト スリー〔3年生〕
【右の写真】なんJA もんJA NINJA〔1年生〕


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
10/8 元気アップ図書
10/9 45分授業、火曜日B週の時間割、元気アップ図書
10/13 月曜の時間割(23451)、スクールカウンセラー