11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

5年生国語の授業 古文に挑戦 (9月29日)

5年生のこのクラスでは、国語の授業で「古文を声に出して読んでみよう」という単元を学習しています。
「竹取物語」「平家物語」「奥の細道」の3つのそれぞれの冒頭部分です。

古典仮名づかいに苦労しながらも、子どもたちは大きな声で音読をしていました。
中には、家で何度も音読練習をして、暗記している児童もいました。
クラスでは、「どれか1つでも暗記してみようか!!」という声も上がっていました。

さて、保護者の皆さんは、小・中学校で習ったこの3つの物語の冒頭を覚えておられますか? また、古典仮名づかいの読みや意味を、まだ覚えておられますか?

ちなみに、3枚目の写真は「平家物語」の冒頭部分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 (9月29日)

1時間目に、運動会全体練習を行いました。

今まで、各学年単位で練習を行ってきましたが、今日は全校児童そろっての練習です。
入場隊形・入場行進・開会式の一連の流れ・プログラム1番の合同体操・退場の仕方を行いました。

入場行進では、どの学年も元気いっぱいに行進できていました。中でも高学年はとても立派でかっこよかったです。
日曜日までもう少し時間があります。どの学年も、より素晴らしい行進を保護者の方・地域の方に見ていただけるように練習に励みましょう。

明日、1・2時間目にもう一度合同練習があります。
閉会式の練習もしますので、しっかり覚えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨夜のスーパームーンです (9月29日)

昨夜は「スーパームーン(満月)」でした。
月が地球に最も近づく日の1つで、いつもより月が大きく、そして明るく見える日となります。

朝の登校から、多くの子どもたちが、「校長先生、見たよ!!」と言ってくれました。
興味を持ってもらい、とてもうれしかったです。

実際に、28日の中秋の名月より、大きくて明るかったです。
月の模様もはっきりと見えていました。

写真は、夜の8時頃に、正門付近から講堂の上の方にある「スーパームーン」を撮ったものです。(とっても難しいです)

画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 (9月28日)

今日の給食メニューは
 ・プルコギ
 ・トック
 ・きゅうりとコーンの甘酢和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

5年生の様子です。

今日は異文化料理を知ろうで「韓国・朝鮮料理」でした。

「プルコギ」については、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があります。
ニンニク風味のある甘辛いたれにからめられていて、子どもたちに大好評でした。

「トック」については、「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があります。
韓国・朝鮮特有のおもち「トック」がたくさん入っていました。やわらか・もっちもちの食感で、チンゲン菜・ニラ・タケノコ・ニンジン・しいたけなどのたくさんの野菜とともに、おいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新小に秋を見つけたよ (9月28日)

朝晩はかなり涼しくなってきました。

豊新小学校はとても緑豊かなため、たくさんの場所で「秋」を発見することができます。

校内でこんな「秋」を見つけました。
皆さんも見つけてくださいね。

・上…「栗(クリ)」
丹波栗のように大きくはありませんが、天津甘栗位の大きさのものもあります。
大きさを比較するために、横に単3の電池を置いてみました。

・中…「柿(カキ)」
実がかなりオレンジ色になってきました。熟すまでもうすぐです。この木は「甘柿」ですが、豊新小学校には「渋柿」もあるので注意しましょう。

・下…「秋桜(コスモス)」
オレンジ一色のお花畑です。白やピンクなど色とりどりもかわいらしいのですが、オレンジ一色にはパワーを感じます。また、秋の桜と漢字をあてた人は「いいね!」ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 遠足4・5年
10/10 美鳩幼稚園運動会会場
10/11 美鳩幼稚園運動会予備日
10/12 体育の日
10/13 銀行振替日(給食費)
クラブ活動(運動会延期の場合は委員会活動)
10/15 遠足3年

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他