手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

歯みがき指導(2年生)・フッ化物塗布(4年生)

10月6日(火)
 歯科衛生士さんと学校医の先生に来ていただき、歯みがき指導とフッ化物塗布を行いました。
 2年生では、歯の染め出しを行い、歯みがきしても、みがけていないところを見つけ、それぞれの歯の形に合った歯のみがき方を教えていただきました。正しい歯のみがき方で、これからもしっかり歯みがきを続けましょう。
 4年生は、フッ化物塗布をしました。フッ化物には、歯の表面に塗ることで、歯を強くし、むし歯になりにくくする働きがあります。でも、塗布すれば安心というわけではありません。日々の丁寧な歯みがきが大切です。
 学校では、これからも歯みがきについて指導をしていきます。ご家庭でも、よい歯みがきの習慣が身に付くようご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足(久宝寺緑地)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(金)
 前日の強風雨が嘘のように、とても良いお天気に恵まれ、久宝寺緑地へ全校遠足に行きました。緑地では、たてわり班の「わくわく隊」でオリエンテーリングをしました。
 1〜8までの各ポイントを探し、クイズやゲームをしながら、文字シールを集めます。集めた文字を並べ替えて、キーワードを当てます。8の移動ポイントが、なかなか見つかりませんでしたが、全ての班が、時間内に無事ゴールインしました。
 今年のキーワードは、『RED』でした。6年生のリーダーが班をまとめ、みんなで力を合わせて助け合いながら、楽しく活動できました。

修学旅行<2日目>

9月25日(金)
 修学旅行2日目、みんな元気に朝を迎えました。お天気は、昨日に続き雨でしたが、午後から回復するという予報に期待し、閉舎式を終えて、伊賀のモクモク手作りファームへと出発しました。
 モクモクファームでは、ソーセージ作りに挑戦しました。子どもたちは、豚肉を練ったり、香辛料を混ぜ合わせたり、腸に詰めたりなど悪戦苦闘しながらも、班で協力してお土産のソーセージを作りました。雨も上がり、ミニブタショーを観て、お昼には焼肉をおいしくいただき、ファーム内を散策しました。
 時間を少し変更しましたが、ほぼ予定通りの活動ができ、1泊2日の楽しく思い出に残る修学旅行となりました。お土産話もたくさん持って帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行<1日目>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(木)
 6年生は、三重県の志摩・伊賀方面へ修学旅行に行きました。朝8時に大阪を出発し、約3時間半で志摩スペイン村に無事到着。1日目は、志摩スペイン村でのグループ活動がメインです。あいにくの雨模様で、乗れないアトラクションもありましたが、友達といろいろ工夫しながら、半日を思い切り楽しむことができました。
 宿舎では、開舎式の後、避難訓練をし、入浴・夕食(バイキング)・お土産タイムも、楽しく過ごすことができました。1日目の疲れからか、夜はぐっすり眠りにつきました。

おはなし会(3・4年生)

9月15日(火)
 今日の「おはなし会」は、3年生と4年生でした。
 2時間目に、4年生は、語り「アナンシと五」、絵本「空のおくりもの」「ひとのいいネコ」「としょかんライオン」のお話を聞きました。「ひとのいいネコ」は、1111匹の蚤が出てくる愉快なお話です。
 3年生は、3時間目に、絵本「まゆとおに」、語り「アナンシと五」、絵本「ひとのいいネコ」「王さまと九人のきょうだい」の読み聞かせでした。「王さまと九人のきょうだい」は、九人兄弟が、それぞれの特技を生かして、王様をやっつける中国の民話です。
 子どもたちは、とても静かに最後まで、集中して聞くことができました。次回も楽しみにしています。あじさいブッククラブの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/10 校庭開放
10/12 体育の日
10/13 代表委員会
10/14 稲刈り5年
民族学級
PTA実行委員会
10/16 栄養教室2年