6月17日(水)ストーリーテリング(2・3限)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() した。各学級にろうそくを灯して、お話の世界に子どもたちは引き込 まれていました。 6月15日(月)田植え5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6人が1列になって横1列分の苗を植えました。ひもを横に張って目印に しました。どろの中は歩きにくそうでしたが、どの子も苗を1本1本丁寧 に植えていました。秋の稲穂の実りや稲刈りが楽しみです。 6月4日(木)児童集会:ダンス集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教えてくれました。講堂で全校児童がそろってダンスしている様子は、 とても一体感がありました。 6月2日(火)代かき5年![]() ![]() ![]() ![]() することと雑草がはえるのを抑えるためですと説明がありました。 体操服でしましたが、「キャー、キャー」という悲鳴の中どろんこにな った児童もいました。どろは、プールのシャワーでおとしました。 5月28日(木)児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「妖怪ウォッチのキャラクターの名前を言いましょう。」や「漫才師の ギャグを真似しましょう。」を船長さんの命令でして、楽しかったです。 |
|