学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

敬老会6

 最後は日本舞踊の発表です。おなじみ黒田節と、会津は八重の桜をイメージした舞でした。

 本日、北恩加島地域のみなさんの笑顔がたくさん見られた敬老会が開催され、本当にうれしい1日となりました。来年もお待ちしておりますので、それまでどうぞお元気でお過ごしください。来週の日曜日は運動会です。お時間が許せば、どうぞお越しください。

 最後になりましたが、敬老会開催にあたりご尽力いただいた関係者のみなさま、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老会5

 生涯学習のフラダンスの発表です。今年度、フラダンスサークルの方々と児童との交流会を予定しています。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会4

 会場のみなさんとの健康体操を数え歌で行いました。そしてコーラスの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老会3

 敬老会第2部、演芸発表。オープニングを飾るのは大正北中学校の吹奏楽部です。つづいて北恩加島幼稚園の園児の歌とダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会2

 つづいて学校長のあいさつ、小学生を代表して6年生児童があいさつをしました。講堂いっぱいの人たちを前に、堂々と話すことができました。また、全児童で今年は1700枚、地域のおじいさん、おばあさんへお祝いのお手書きを書きました。数がかなり多かったのですが、地域でそれだけ長寿の方がおられるのはとてもめでたいことです。最後に老人会の笹井会長よりお礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 校外学習予備日4年 視力検査1・2年 口座振替日(給食費)
10/14 校外学習予備日2年
10/15 ハッピー集会 クラブ活動
10/16 学習参観 学校保健委員会