★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

校庭キャンプ その7

楽しかった校庭キャンプ。でも、これで終わりではありません。
子どもたちが帰った後、後片付けです。

ファイヤーの始末、ごみの確認と片づけ、机や使った物品の片づけ。
みんなで協力してすすめられました。
 
ここでも、また、ジュニアリーダーがその力を発揮してくれました。
講堂の隅々まで掃除をする姿に心打たれました。

楽しかった校庭キャンプファイヤー。
子どもたちは、本当に楽しい経験をさせていただきました。
子どもたちには、準備から片づけまで、さまざまな方のお力があったこと、「感謝」の気持ちを忘れないでほしいということを伝えたいと思っています。

すばらしい時をありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプファイヤー その6

校庭キャンプファイヤーの最後は「花火」。
打ち上げられるたびに、「わぁ!」「すごい!」の声があがりました。
みんなの心に残るキャンプファイヤーとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプファイヤー その5

いよいよ「キャンプファイヤー」開始。

ファイヤーを囲んで、歌ったり踊ったり、大人も子どもも一緒に大いに盛り上がりました。
ジュニアリーダーはここでも大活躍。中央でゲームや踊りの手本を見せたり歌を歌ったりしてくれました。
最初は何となく恥ずかしそうだった子どもたちも、次第に声を出し、笑顔いっぱいになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプファイヤー その4

そろそろ、カレーも出来上がりました。
暑い中、体育館横で、地域・保護者の方々やジュニアリーダーがカレーの仕上げをしてくださいました。また、お茶やカレーを配るお世話をしてくださいました。

カレーはとてもおいしくて、あっという間に「おかわり」の長蛇の列ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプファイヤー その3

ファイヤー用の木が組まれた場所では、ジュニアリーダーが「火おこし」を始めていました。
何度も何度も繰り返し火おこし器を動かします。
煙が上がるたび、においがするたび、「おおーっ!」という声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31