明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

10月10日 梅南地域運動会 その2

梅南津守小学校の子どもたちもたくさん参加しました。3世代交流の運動会ということで、ふだん見守り活動やさまざまなことでお世話になっている地域のみなさんと楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 梅南地域運動会 その3

梅南地域17町会が集って開催された運動会の最後はビンゴ大会でした。けがなく楽しくできた地域の運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 5年 遠足

10月9日 5年生が万博公園に遠足に行きました。公園内にある国立民族学博物館で世界の文化について学びました。様々な地域の衣、食、住や習慣について目で見て、触れてみて学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 パソコン 1年生

1年生が、はじめて時間割表を作成して、プリントアウトしました。うれしそうに初めて作ったプリントを大事に持って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 英語活動 6年生

アレン先生を交えて英語活動でした。ボールを使ってパスをして受け取った人が、「Monday」「Sunday」・・とつなげていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 3・4年遠足
10/19 就学時健康診断