2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おはようございます」朝から元気なあいさつが聞こえてきました。今日から2学期が始まりました。夏休みからの改修工事で講堂が使えないため、始業式は放送で行いました。

 明日から9月1日(火)までは午前中授業です。給食を食べずに下校します。給食は2日(水)から始まります。

中庭芝生化工事 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
芝の植え付けから約1ケ月、いい具合に雨が降ってくれたり、管理作業員さんの水やりの努力の甲斐があって、こんなにきれいな芝生になりました。
先日、初めての芝刈りを終えて中庭芝生化工事は終了となりました。
2学期からはこの芝生の上でいっぱい遊んでくださいね(^ ^)

大阪市中学校学年別水泳競技大会 2日目

昨日に続き、本日の結果をお知らせします。
1年女子 200m個人メドレー
2分37秒11 で 第2位 でした!
応援ありがとうございました。

大阪市中学校学年別水泳競技大会1 日目

画像1 画像1
大阪市中学校学年別水泳競技大会が12日から14日に大阪プールで行われています。
本校から1名参加しています。
今日は1年女子100m背泳ぎに出場し、1分12秒33で見事1位!!

明日は200m個人メドレーです。

ICT活用実践交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中もホームページをご覧いただきましてありがとうございます。4月からのアクセス数が10,000を突破しました。今後も子どもたちの様子を中心に情報発信してまいりますのでよろしくお願いします。

さて、この写真は、夏休み中の教員研修会の様子です。1学期にICTを活用した実践を交流しました。より効果的にICTを活用できるようにそれぞれが工夫しています。その実践をもとに、さらに今後の授業に活かしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 <小学校>就学時健診(4限まで授業)
<中学校>中教研全市研究発表会のため3限まで
10/15 <小学校>なかよしオリエンテーリング
<中学校>大阪市統一テスト(9年 5教科)
10/16 <中学校>8・9年視力検査
10/18 <PTA・地域>区民フェスティバル
10/19 <中学校>後期時間割開始 7年視力検査 代議員会
<小学校>アルバム用写真撮影(6年・委員会活動)
10/20 <中学校>文化祭活動期間
<PTA・地域>オキナワ研

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業