〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

10/15 修学旅行10(レクレーション)

 夜のレクレーション

上段:ものまね

中段:手品

下段:ゲーム「ゴロゴロピカピカドン」

 午後10時に消灯。明朝は、金比羅山の階段を朝食前に上ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 修学旅行9(夕食)

 琴平温泉八千代での待ちに待った夕食。たっぷりごちそうをいただきました。

 この後、レクレーション活動の後、入浴。午後10時には消灯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 修学旅行8(ちょうさ見学)

 観音寺では、明日10/16〜10/18に「ちょうさ祭り」が行われます。祭りに使われる「ちょうさ(太鼓台)」は大変豪華なものです。地元の方々が遠くから来る八幡屋小児童のために早めに用意してくださり、見学することができました。ありがとうございました。

 午後5時半、宿舎の琴平温泉八千代に到着しました。夕食後入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 修学旅行7(西光寺)

 西光寺は、八幡屋小学校の先輩が、昭和19年9月〜昭和20年10月に集団疎開でお世話になったお寺です。住職ご夫妻が、その当時使っていた机や服等さまざまな物をご準備して、お話をしてくださいました。蚊帳(かや)を吊ったり、炭火を起こしたり、豆電球をつけたり、できるだけ当時の雰囲気が体験できるよう工夫していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 修学旅行6(観音寺小学校との交流会2)

 交流会の後、少人数に分かれて、観音寺小学校の児童にきれいな校内を案内してもらいながら、自己紹介や自由な話をして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 6年修学旅行(香川方面)
10/16 6年修学旅行(香川方面)
10/17 八幡屋小学校創立記念日
10/19 5年遠足(奈良方面) 3年社会見学(スーパー)  健康週間
10/20 1・2年遠足予備日 YASS
10/21 6年オリックス劇場鑑賞会 音楽集会練習

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校評価

臨時休校の基準について

感染症登校許可届

学校協議会