明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

10月4日 運動会なう6

3,4年生のパーフェクトバーニングです。とてもノリが良く動きがよかったです。笑顔で踊っている表情がとても心に残りました。決めポーズがかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 運動会なう5

1年生それいけゴーです。キャタピラーは見た目以上にハードです。あとの三輪車は、なかなか進みません。1年生は、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 運動会なう4

5,6年騎馬戦。1回戦個人戦4対4.2回戦の団体戦赤勝ち 3回戦大将戦白勝ち両方とも一歩も引かない接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 運動会なう3

4年障がい物走の様子です。ハードルをくぐりぬけたところで、前の人と離れていても一生懸命走る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 運動会なう2

秋晴れの空のもと、運動会が行われました。行進はどの学年もうでをよく振り、そろっていました。応援団は、声がかれるほどの一生懸命の応援で赤白ともしすばらしい応援でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 3・4年遠足
10/19 就学時健康診断