おっかなびっくりの実験でした
先月の淡路小6年生に続いて、西淡路小6年生を招いて、理科の実験授業を行いました。
ガスバーナーを使った物質の炎色反応の実験です。小学校では、ガスバーナーはあまり使わず、もっぱらカセットコンロを使うとのこと。マッチを擦ってバーナーに火を点けるまでがなかなか大変。おそるおそるマッチを擦る人、バーナーから出る炎の大きさに驚く人などさまざまでした。 しばらくするとバーナーの扱いにも慣れ、ナトリウムやリチウムなどの物質の炎色反応を楽しんでいました。(夏の夜空を彩る花火の材質も、炎色反応を活用したものです) 小6の皆さんからは「楽しかった」「きれいだった」との感想がありました。実験を通して、理科の授業が少しでも好きになってくれれば何よりです。また中学校で学習しましょう! 授業スタートです 先生から説明 炎の色が変化します 仲間の日の取り組みです
生徒会や部活動、各サークルが活動の成果を報告する「仲間の日」の取り組みが行われました。
1学期の活動を中心に、頑張れたことや良かったこと・これからの目標や課題について報告がありました。スライドなどの画像を使って活動内容を紹介したり、ふだん練習している太鼓の演奏を披露するなど、各部やサークルの特色を生かした内容でした。 活動を通して、みんながいきいきと輝いている姿を見ることができました。これからもお互いの頑張りを互いにささえあい、高めあう関係を築いていきましょう。 各部の部長からお話 映像で紹介します 迫力ある太鼓演奏 七夕交流会 2
七夕交流会では先生方も参加し生徒と一緒になって楽しい時間を過ごします。韓国のコマ(ペンイ)を回す競技では、各学年の先生方が出場。懸命にコマを操る姿に、みんな大盛り上がりでした。
ゲームやクイズが終われば、軽食タイム。菜園で収穫したジャガイモなどをつかって「クリームシチュー」が調理され、参加したみんなにふるまわれました。 いっぱい笑って、いっぱい食べた交流会でした!会を企画・運営した生徒のみなさん、ありがとうございました。 先生方も参加します クリームシチューができました! 七夕交流会 1
毎年恒例の「七夕交流会」。今年は7月8日の放課後に行いました。
各サークルの仲間が集い、ゲームやクイズで楽しみます。今回はビデオドラマや世界の国々の玩具(おもちゃ)を使った遊びなど、サークル毎の工夫があり、ステキなひとときを過ごすことができました。 サークルのみんなであいさつ 七夕にちなんだクイズ クリーンキャンペーンです
生徒会役員や各学級代表、美化委員の皆さんが「クリーンキャンペーン」に取り組みました。
昼休みの時間を活用し、格技室や多目的室など、ふだん清掃分担になっていない箇所の清掃を行いました。校舎が広いのですべての場所をお掃除するのは難しいですが、クリーンキャンペーン等の活動を生かして、計画的に取り組んでくれています。 美しく掃除された学校は気持ちが良いものです。1人1人が意識して校内美化をすすめていきましょう! 各学年で協力して行われました 格技室内を清掃中 |