令和7年度入学式は4月7日、1学期始業式は4月8日です。

子どもたちの歓声が戻ってきました。

 今日から二学期。子どもたちが二学期を待ちかねたように早くから登校してきました。始業式では、校長先生から、「自分が思っていること、特に困ったこと、悩んでいることがあれば、まわりの人に伝えられるようにしましょう。二学期は行事がたくさんありますが、自分たちで作る行事にしましょう。」とお話がありました。その後、各学年の代表児童39名が夏休みの思い出、二学期にがんばりたいことをスピーチしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

創立140周年記念運動会のお知らせ

 平成27年度運動会を創立140周年記念運動会として9月27日(日)午前9時〜午後2時30分の予定で実施いたします。代休は28日(月)、予備日は29日(火)です。

「ひまわり」さんの夏休み図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2
 プール開放期間中、生魂小学校読書活動支援ボランティア「ひまわり」さんによる図書館開放が行われています。プール開放の前後に立ち寄って本を読む子、新しい本を借りる子もいてなかなかの盛況ぶりです。

久しぶりのプール日和でした。

画像1 画像1
 一昨日は雨の中での実施、昨日は雷注意報が発令され中止となった夏休みのプール開放。今日はうってかわって絶好のプール日和でした。約半数の児童が元気に参加し、水しぶきをあげていました。

大きなプールはいかがでしたか?交流プールから

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日、雨天で延期されていた生魂幼稚園年長組そら組さんと本校5・6年生による交流プールを行いました。大きな屋上プールを前にそら組さんは少し緊張気味。でも5年生にリードされてシャワーにかかり、水の中に入る頃には、ずいぶんとリラックスしていました。水かけや手をつないでの水中歩行、宝探しゲームなどをしてあっという間に時間が過ぎました。「宝さがし、おもしろかった!」と帰り際に話してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/17 土曜授業(創立140周年を祝う会) 祝賀会
10/19 天王寺図書館「お話しの会」
10/20 就学時健康診断(午後2時受付開始)
10/21 6年「こころの劇場」参加 5年CーNET
10/23 「大阪マラソンクリーンUP作戦」