創立150周年記念授業 第2弾 … 11月27日(木) 9:40<2限目> 〜 11:30<3限目> 4・5・6年対象 東京の国立天文台から 山岡 均 先生を招聘して特別授業を行います。保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

なかよく学校たんけん

画像1 画像1
 28日、1・2年生が生活科の学習で学校たんけんをしました。

新緑の大泉緑地を満喫しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(月)、3・4年生が大泉緑地公園へ春の遠足に出かけました。爽やかな空気が心地よく、ヒラドツツジが満開で新緑に映えていました。月曜日のせいか他の学校も少なく貸切状態でコンビネーション遊具や滑り台を使って楽しむことができました。

2年生ふれあい昼食会参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(木)、2年生が生魂会館で行われている「ふれあい昼食会」に参加しました。日頃、登下校時に見守っていただいているお礼や、運動会、作品展などの行事へのご案内のほか、今年は創立140周年記念の年でもあることをお伝えしました。その後、「世界中のこどもたちが」「友だちはだいじだよ」などの曲を手話を交えて歌いました。

給食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食です。

子どもたちの歓声が戻ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(水)、平成27年度1学期の始業式。久しぶりに子どもたちの歓声が戻ってきました。新入生41名、転入生6名を迎え、全校児童196人でのスタートになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 天王寺図書館「お話しの会」
10/20 就学時健康診断(午後2時受付開始)
10/21 6年「こころの劇場」参加 5年CーNET
10/23 「大阪マラソンクリーンUP作戦」