標準服リサイクルにご協力ください。
TOP

栄養教育推進事業 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は城北小学校の今西栄養教諭から「魚の栄養」について教えていただきました。
授業のはじめに給食に出る魚の名前ビンゴをしました。5年生になるととてもよく知っていました。
 次に黒板に大きな魚の写真を貼り、何の魚か聞くと、釣りをしている子は一瞬で答えていました。全問正解の子どもが10名ほどいて、びっくりでした。
 背の青い魚を食べると体によいことがしっかりわかり、これからは魚もしっかり食べようと感想に書いている子が多かったです。

卒業式日程

 平成27年度の卒業式は3月17日(木)になりました。
 中学校は3月11日(金)です。
 ご予定ください。

読書の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月は図書委員会の子どもたちが、1.2.年生のクラスに行き、紙芝居を読んでいます。図書委員会の子どもたちは1.2.年生の真剣なまなざしを受けながら、気持ちを込めて読んでいました。
 来週も読み聞かせがあります。本に親しむ機会となるといいです。

English Time

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が終わり、学校は通常のリズムに戻りました。モジュールタイムでやっているEnglish Timeは1年生も2学期から参加しています。
 今日は、native speakerのジョー先生が4年生の教室に入ってくださり、子どもたちはノリノリで声に出していました。
 15分間はあっという間に過ぎてしまいます。

運動会役割分担

画像1 画像1
 各委員会毎に運動会での役割が割り当てられています。今日の6時間目はその最終打ち合わせがありました。子どもたちはやる気満々です。運動会ではトラック以外のところで活躍する子どもたちにも注目してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 3年校外学習予備日 1年栄養教育推進事業
10/21 避難訓練(不審者)
10/22 修学旅行 クラブ活動 4年出前授業(イタセンパラ)
10/23 修学旅行 3年栄養教育推進事業
10/26 5年校外学習(大泉緑地) 衛生点検 徴収金口座振替日