令和6年度が修了しました!

手芸講習会 その3

 皆様、楽しいおしやべりをしながらの挑戦でしたが、次第に集中し、やがて私語も無く夢中に・・・。
 真剣な表情が、創意工夫につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸講習会 その2

 成人教育委員会の委員長さんらが作り方を熟知し、参加者の皆様にていねいに教えてくださいます。
 講習会場は、泉尾商店街の趣のある喫茶店。普通の会議室でないところも、アットホームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA手芸講習会

 昨日行われたPTA手芸講習会「フラワーアレンジリース」。
 その詳細をご紹介します。

 まずは材料と用具。籐のような円形の土台、蔦のような葉の枝、いつくかのキレイな花や実、リボン。そして、細いワイヤーとニッパ。

 見本を参考に、チャレンジ開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(日) 秋晴れの日曜日

 とてもよいお天気になりました。
 大正駅では、多数の3年生と出会い・・・。
 模擬テストらしく、明日からは中間テストとあって、受験生はテスト攻めで大変です。
 頑張ってください。

 さて、今日は大正区民まつり。すでに準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーアレンジリース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆様、完成に近づいてきました。お見事です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 中間テスト 英数技家(2年、30分)
10/21 文化祭取組 45分×6限
10/22 文化祭取組 45分×6限
10/23 文化祭取組 45分×5限
学級委員選出
10/26 冬服更衣
文化祭取組 45分×6限