学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

キッズフェスティバル 始まりました!

画像1 画像1
児童会の子どもたちの元気いっぱいのあいさつの後
年に一度のキッズフェスティバルが 始まりました!

今年のキッズフェスティバルの合言葉は
「き」ょうりょくしあい
「ず」っとえがおで
「な」かまと楽しもう
「き」「ず」「な」です。

楽しい時を過ごして、仲間とのきずなを強めましょう!


【3年】 お話を聞いたよ

昨日、お話バスケットさんに来ていただきました。
4つのお話を読んでくださいました。
どのお話も子どもたちは真剣に聞き入っていました。

画像1 画像1

花いっぱいになあれ

画像1 画像1
校長先生と管理作業員さんが
朝から花壇の整備をしてくださいました。
毎日,たくさんの花が
子どもたちを迎える素敵な玄関になりそうです。

教科書展示会を開催しています。アンケートにご協力ください!

現在、平成28年度から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆さまのご意見も参考に決定されます。つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、是非ともご協力いただきますようお願いします。

【教科書展示会場の展示期間・場所URL】
  http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310...

【3年】 タングラム

算数科「かたちであそぼう〜タングラム〜」の学習で、
基本図形を組み合わせていろいろな形を作る活動をしました。
まずは、正方形を線にそって切り取り、7つのパーツを作ります。
意外と難しい!?
7つのパーツを切って正方形に戻すことから
苦戦していました。

それはさておき、長方形、船、クリスマスツリー、きつねなど
いろんな形を楽しんでつくっていました。
できた!
先生次行ってもいい? と
どんどん自分で進んで作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 6年心の劇場
10/22 6年臨時検診 3年遠足
10/23 1年遠足
10/26 クラブ活動 徴収金振替