「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

PTAふれあいフェスティバル22

『PTAふれあいフェスティバル』の終わりの会で、先生やPTA会長の話をききました。
あっという間の時間だったと思います。みんな、夏のいい思い出になったことでしょう。
みんないい顔してたね。

この日までに、こどもたちの笑顔のために準備そして最後の片付けまで、日々つとめてくださった保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。
皆様のお心遣いに感謝いたします。
画像1 画像1

PTAふれあいフェスティバル21

新高地域の子ども、大人もたくさん集まって、ラジオ体操をしました。体操でやっと目が覚めた子もいてる感じです。
朝ごはん。メロンパン、朝からソーセージをボイルして卵と一緒にサンドしたパン、ジュース、ヨーグルトやプリン。昨日、あんなにたくさん食べたのに、朝からも、もりもりと青空の下で食べました。
画像1 画像1

PTAふれあいフェスティバル20

画像1 画像1
朝、早くから、テキパキとテントの片付けをはじめました。予定時間の半分ぐらいで片付けができあがりました。
片付けが終わったあと、「眠い」と、ラジオ体操が始まるまで、半分寝た状態で座っている子もいてました。

PTAふれあいフェスティバル19

夜はもう一度、昼からリニューアル版の「お化け屋敷」体験。
キャーとわめく声が聞こえてきてましたが、それぞれみんな助け合っていたようで、「先生、○○がすごくやさしかってん。たのもしかった〜。」と、とてもいい表情の子がたくさんでした。夜もテントの中から、ひそひそとずっと声が聞こえてきてました。

PTAふれあいフェスティバル18

画像1 画像1
フランクフルトの夜食も笑顔いっぱいで、もりもり食べてます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/22 PTA見守り4-1
出前授業5・6年2・3時限(夢・授業:体操)
10/23 PTA見守り4-2
クラブ活動
10/24 PTA見守り4-3
土曜授業
学級懇談会
おはなし会
出前授業5年(キッズ川柳)
学校選択制説明会
10/26 PTA見守り3-1
新高タイム
口座振替(児・P)
10/27 PTA見守り3-2
出前授業6年(なにわ亭ハートフル落語)
10/28 PTA見守り3-3
生活習慣点検3・4・5年
就学時健康診断準備

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより